Victor・JVC /The Perfect Experience

ハイビジョンハードディスクムービー

新製品
GZ-HD3

オープン価格

■3CCDカメラシステム■大容量60GBハードディスクに、フルハイビジョン映像を約7時間たっぷり記録※■メモリーカードにも動画記録■パソコンなしでDVD保存※SPモード

※1 当社家庭用Video cameraにおけるフルハイビジョンとは、垂直画素(走査線)数1080画素(本)で記録された映像を示しています。
※2 SPモード記録時。
※オープン価格の製品はメーカー希望小売価格を定めていません。


GZ-HD3 主な特長

■ 3CCDカメラシステム
■ メモリーカードにも動画記録※SPモードのみ
■ ハイビジョンをデータで手軽にDVDに
■ ハイビジョンで手軽に編集の作品を創る
■ 選べるカラーバリエーション
クリアシルバー
プレミアムブラック(B)


■ 付属アクセサリー

[アクセサリーキット]
●ACアダプター●バッテリーパック(BN-VF815)
●専用D端子ケーブル●専用映像/音声コード(Φ3.5ミニ)
●ショルダーストラップ●ワイヤレス Remote controller

[パソコン接続キット]
●CD-ROM ●専用USBケーブル(Atype-ミニ)

※SDメモリーカードは別売りです。


GZ-HD3 主な仕様

HDD SD HC HDMI Exif Print PRINT Image Matching
動画記録方式   MPEG-2 TS
動画記録モード XPモード(1440×1080i) VBR:最大 約30Mbps 平均 約26.6Mbps
SPモード(1440×1080i) VBR:最大 約22Mbps 平均 約19Mbps
1440CBRモード(1440×1080i) CBR:約27Mbps
高画質 CCD画素数 16:9 1/5型プログレッシブCCD 57万画素×3
有効画素数(動画) 43万画素×3
有効画素数(静止画) 53万画素×3
レンズ KONICA MINOLTA HD LENS
F値:動 画 W (F1.8 )〜T (F2.4)
F値 F値:動 画 W (F1.8 )〜T (F2.4)
静止画 W (F1.9 )〜T (F2.4)
焦点距離 動画 f 3.2 〜32 (42.2mm 〜422mm)
静止画 f 4.0 〜32 (48mm 〜384mm)
高画質エンジン HDギガブリッド
ホワイトバランス オート/マニュアル
フォーカス オート/マニュアル/テレマクロ
手ブレ補正 電子式
逆光補正/スポット明るさ補正 ●/●
最低照度 18ルクス
(ナイトアイ使用時:1ルクス)
シャッタースピード
(動画/静止画)
動画:1/2〜1/4000 静止画:1/2〜1/4000
高音質   MPEG-1 Layer2
撮影機能 液晶サイズ 16:9ワイド クリアブライト 2.8型(20.7万画素)
ズーム 光学10倍(デジタル最大200倍)/静止画8倍
フォーカスアシスト機能
ゼブラパターン
静止画最大撮影サイズ 1920×1080
HDD記録容量 60GB(内蔵型)
メモリーカード SD/SDHC(※動画はSDHC、Class6以上)
再生機能 動画インデックス
プレイリスト編集
1440 CBR /DV出力
その他 コンポーネントビデオ出力
映像出力
S映像出力
外部マイク端子/シュー ●( Plugin パワーマイク対応)/●
HDMI出力
USB2.0端子
i.LINK出力端子
フィルター径 46mm(0.75mmピッチ)
消費電力 ファインダー使用時:6.7W
外形寸法 幅 82mm×高さ 75mm×奥行き145mm
(最大突起含む、グリップベルト含まず)
撮影時外形寸法 幅 82mm×高さ 75mm×奥行き146mm
(最大突起含む、グリップベルト含まず)
本体質量 約575g(グリップベルト含む)
撮影時質量 約660g(グリップベルト、バッテリー含む)
動画撮影時間※1
  XPモード
1440×1080i
SPモード
1440×1080i
1440 CBRモード
1440×1080i
60GB
ハードディスク
約5時間
約7時間
約5時間
SDHCメモリーカード
(市販)4GB
- 約25分 -

※1 動画記録時間は目安です。また、SDメモリーカードに動画を記録する時は、class6対応のSDHCカードをお使いください。
※松下・東芝・ATP製(いづれも4GBまで)で動作確認をしております。

静止画最大サイズ記録枚数※2
画像サイズ 1920×1080ドット
画質モード ファイン
スタンダード
SDHCメモリーカード
(市販)
4GB 約4320枚 約6880枚
ハードディスク使用時はすべてのサイズ(モード)で9999枚記録できます。

※2 撮影枚数は目安です。松下製・東芝製・SanDisk 製のSD/SDHCメモリーカードで動作確認をしています。(128MB〜4GBまで)その他のメディアをお使いになると、正しく記録できなかったり、既に記録済みのデータが消去される事があります。

バッテリー別 連続撮影時間※3
バッテリータイプ BN-VF815(付属) BN-VF823 ベルトホルダータイプ
VU-V840KIT VU-V856KIT
液晶モニター使用時
(実撮影時間)
約1時間25分
(約45分)
約2時間10分
(約1時間5分)
約4時間
(約2時間)
約5時間40分
(約2時間50分)

※3 連続撮影時間及び実撮影時間はおよその目安です。
※4 VU-V840KIT、VUV856KITのバッテリーからムービーへの電源供給は別売のDCコード(VC-VBN800)を使用してください。ベルトホルダータイプの場合にはムービーのバッテリー残量表示は動作しません。

付属CD-ROM詳細
●フォトナビゲーター
●CyberLink BD Solution(for Windows(R))
  PowerCinema NE for Everio/PowerProducer 3 NE/PowerDirector 5 NE Express
■付属ソフトウェア動作環境
CyberLink BD Solution (for Windows(R))
  ●PowerCinema NE for Everio ●PowerProducer 3 NE●PowerDirector 5 NE Express
OS Windows(R) XP Home Edition/Windows(R) XP Professional(プリインストール版)
Windows Vista™ Home Basic/Home Premium(32ビット版、プリインストール版)※
CPU Intel(R)Pentium(R)4 2.4GHz以上(Pentium®4 3.0GHz以上推奨)
Pentium(R)M1.6GHz以上
RAM 512MB以上(1GB以上推奨)
HDD インストール時に約750MB以上必要
Blu-rayディスク作成時は、30GB以上必要(60GB以上推奨)
ディスプレイ 1024×768(XGA)以上、ハイカラー16bit以上 ※1280×1024(SXGA)以上推奨
その他 標準搭載のUSB2.0端子

※ Windows Vista™で使用時、PowerDirector 5 NE Expressで一部のPCでは、編集画面の「音量レベルの調整」ボタンと「アフレコ」ボタンが使用できない場合があります。

■iMovie HDとFinal Cut ProでHDファイルを利用可能にする Plugin ソフト同梱
QuickTime Component for Everio(for Macintosh)
ハードウェア 1.25GHz以上のPowerPC G4/G5または、Intel(R)プロセッサの
Macintosh(Intel(R)CoreTM Duo以上を推奨) ※USB2.0端子を標準搭載のこと。
OS Mac OS X(10.4.4〜10.4.9)
RAM 512MB以上(1GB以上推奨)

推奨環境は全ての動作を保証するものではありません。
また、推奨環境を満たしていても、ハイビジョン画像での高度な編集(場面切替やタイトル挿入等)を行う場合に、プレビュー再生が スムーズでなかったり、編集に時間がかかる場合があります。さらに快適 にお使いいただくためには、より高性能なパソコン、例(CPU:Intel Core 2 Duo、RAM:2GB)の使用をおすすめいたします。




We are in no way associated with JVC or Victor, or any Brands Advertised,
this site has been rebuilt from archive to allow legacy support for users
of discontinued Devices. All rights reserved to original creators
Redundant Links have been removed or replaced
Site has been translated to the best of our abilities.