主な特長
企画意図
主な仕様
inquiry


2001年4月16日 報道発表

リアルS-XGAの高解像度と2000ANSIルーメンの高輝度を実現

D-ILAマルチメディアprojector「DLA-M2000L」

〜4種類のオプションレンズで、さまざまな設置環境に対応〜






写真は、D-ILAマルチメディアprojector「DLA-M2000L」です。



 日本 VICTOR (株)は、リアルS-XGAの高解像度と、2000ANSIルーメンの高輝度を実現した、レンズ交換が可能な高画質業務用projector「DLA-M2000L」を発売します。
 本機は、当社独自のリサイジング(圧縮・伸張)技術により、U-XGAまでの高画質画像を表示できます。



品名
型名
メーカー希望
小売価格(税別)
発売時期
D-ILAマルチメディア
projector
DLA-M2000L
198万円
(投射レンズは別売)
4月20日



<主な特長>
1.リアルS-XGAの超高解像度
0.9型(対角0.9インチ)の超小型デバイスに、1365×1024ドット(アスペクト比4:3)を配列し、世界最高レベルの高密度なデバイスを実現させた当社独自の「D-ILATM素子」を搭載。S-XGAモード(1365×1024ドット)の高精細画像をフル解像度で投射可能です。さらに当社独自のリサイジング技術により、U-XGA(1600×1200ドット)までの高画質画像も表示できるので、緻密なデザインや、詳細な設計図、3DCAD画像などを正確な描写力でクリアに投射します。また、1000TV本(4:3)の水平解像度と、優れた動画再生能力により、高精細なハイビジョン映像の投射に適しています。

2.レンズバリエーションで、様々な設置環境に対応
設置環境に応じて 4種類のオプションレンズ(標準ズーム・長焦点ズーム・短焦点固定・リア用短焦点固定の各レンズ)を、取付・交換できます。これにより、使用シーンを選ばないフレキシブルな設置ができ、さらに表示画面の台形歪を上下20度まで補正できる、デジタルキーストン補正機能により、容易なセッティングを実現します。

3.2000ANSIルーメンの高光輝度を実現
550Wキセノンランプの採用と、 VICTOR 独自の集光技術により、高輝度2000ANSIルーメンの光出力を実現。 さらに350:1の高コントラスト比を達成し、明るい環境でも鮮明な映像投射を可能にしました。

4.美しい映像を実現する10bitデジタルガンマ補正
10bitというキメ細かなデジタルガンマ補正により、優れた階調再現力を確保。明部から暗部まで微妙な階調の違いを忠実に表現し、フィルムのような自然な画質を実現。さらに、発光スペクトラム分布が自然光に近いキセノンランプの採用により、自然な色を再現します。


トップに戻る



<企画意図>
 PCの普及とともに、プレゼンテーションやシミュレーションの分野で大画面表示をすることが日常化し、今や前面投射型projectorは、ビジネスに不可欠なコミュニュケーションツールとして、多くの分野で利用され、その市場規模は年々急速に拡大しています。
 当社が今回発売する「DLA-M2000L」は、U-XGA対応リアルS-XGA解像度、レンズ交換機能、S-XGA高解像度、2000ANSIルーメンの高輝度などのスペックを持ち、様々な用途と設置環境に対応できる、使いやすいマルチメディアprojectorとして企画しました。
 これまで3管式CRTprojectorが使用されてきた大会議室などへの置換え設置や、 event ・展示会での上映や教育・訓練用途まで、幅広く使用できます。
 また、従来から定評のある「反射型液晶D-ILATM素子」を搭載し、D-ILA独自の微妙な階調表現と、グリッド(格子)の目立たない滑らかな画像で、フィルムのような自然な高画質を実現しています。
特にハイビジョン映像などの動画を、豊かな表現力で再現できるので、アミューズメント施設などにおいて、大きな付加価値と感動を与えられるものと確信します。


<その他の特長>
1.独自のADPC回路搭載

投射する映像ソースの特性に合わせて、最適画素密度の変換を行うADPC(適応型デジタル画素密度変換)回路を搭載、独自の仮想画素生成技術により、高速デジタル処理で、データ・自然画・動画など、さまざまな映像を自然で美しい画質で再現します。

2.多彩なシステムを構築できるマルチメディア対応
水平同期周波数15KHz〜105KHzの広い範囲で、入力信号に自動追従。NTSCを含む世界の主要カラー方式はもちろん、高精細なBSデジタル放送のあらゆる映像フォーマットを support 、さらにはPC、ワークステーションの高精細グラフィックス画像まで、多様な映像信号の投射が可能です。


トップに戻る



<主な仕様>
発光方式
0.9型(アスペクト比4:3)D-ILA3板式
光出力
2000ANSIルーメン
投射レンズ
オプション(別売 4種より選択)
解像度
1000TV本 (4:3 水平ビデオ入力)
1,365×1,024画素
:S-XGA(1,280×1,024画素)フル解像度
:U-XGA(1,600×1,200画素)リサイジング表示
水平同期周波数
15KHz〜105KHz
垂直同期周波数
50Hz〜100Hz
コントラスト比
350:1
入力端子
PC:ミニD-Sub15pin×1系統
RGBHV:BNC×1系統
映像:(Sビデオ)ミニDIN4pin×1系統
   (コンポジット)BNC端子×1系統
   (Y, PB/B-Y, PR/R-Y )BNC×1系統(RGBHVと兼用)
音声:3.5mm ステレオミニジャック×1系統
出力端子
RGB:ミニD-Sub15pin×1系統
内蔵speaker
1Wモノラル・speaker
光源
550W キセノンランプ
電源
AC100V 50Hz 60Hz
消費電力
約850W
外形寸法(mm)
505(W)×265(H)×393(D)
質量 15.6kg (レンズ除く)
オプションレンズ(別売) 多目的な用途に幅広く対応できる
・2:1〜3:1 標準ズームレンズ(GL-M2920Z)
大ホールなどへの設置に適したレンズシフト機能付き
・2.9:1〜5.5:1長焦点ズームレンズ(GL-M2930SZ)
CRTprojectorとの入替が容易なレンズシフト機能付き
・1.5:1 短焦点固定レンズ(GL-M2915S)
データ投射に適した歪の少ない高性能
・1:1 リア用短焦点固定レンズ(GL-M2910)


トップに戻る



※:このページの内容は、報道発表日時点の情報です。その後、内容に変更が生じる可能性があります。
  また、ご覧になった時点で、生産・販売が終了している場合がありますので、あらかじめご了承願います



商品に対する inquiry 先

日本 VICTOR (株)
東京お客様ご相談センター  電話番号03-5684-9311




(c)copyright 2001 VICTOR COMPANY OF JAPAN, LIMITED. All rights reserved.
We are in no way associated with JVC or Victor, or any Brands Advertised,
this site has been rebuilt from archive to allow legacy support for users
of discontinued Devices. All rights reserved to original creators
Redundant Links have been removed or replaced
Site has been translated to the best of our abilities.