ナビゲーションを読み飛ばす
Victor・JVC /The Perfect Experience
Japan
  •  Home
  • Search ヘルプ

  • Product Info Top
  • TV Set
  • Projectors
  • Video Cameras
  •  Audio
  • BDレコーダー・DVD Recorder / Player
  • AV Accessories
  • Disk Tape (ビクターアドバンストメディア株式会社 Home ページへリンクします。別ウインドウで表示します。)
  • Interior
  • Products for Business

AV Accessories

ノイズキャンセリングHeadphones

ノイズキャンセリングHeadphones

HP-NCX77

オープン価格

Production Completed

周囲の騒音を約5分の1※1に低減するインナーイヤータイプのノイズキャンセリングHeadphones


※オープン価格の製品はメーカー希望小売価格を定めていません。


HP-NCX77 主な特長

■ 高性能ノイズキャンセリング回路により、周囲の騒音を約1/5※1に低減

周囲の騒音をノイズキャンセリング回路が出す逆位相の音によって約1/5※1に低減。耳ざわりな騒音を低減し、快適に高音質サウンドが楽しめます。

※1 120Hzにて当社測定条件による。

ノイズキャンセリングのしくみ

ノイズキャンセリングとは?

周囲の騒音をノイズキャンセリング回路が出す逆位相の音によって低減し、音量を上げすぎることなく快適なリスニングが楽しめる機能です。

●周囲からの騒音がまったく聞こえなくなるわけではありません。

●人が耳障りに感じやすい低い周波数帯域の騒音を低減させます。高い周波数帯域の騒音には効果ありません。

●静かな場所や騒音の種類によっては、効果が感じられない場合や逆に騒音が大きく感じられる場合があります。

●効果の感じ方には個人差があります。

■ 約70時間※2の長時間ノイズキャンセリングを実現

省電力設計により約70時間※2のノイズキャンセリング(電池持続時間)が可能。

※2 アルカリ乾電池使用時:周囲の温度や使用条件により、異なる場合があります。

■ 効果的なノイズキャンセリングのための2タイプのイヤーピースを付属

イヤーピースは、S・M・Lの3サイズが選べるシリコンタイプに加え、ソフトな弾力感で耳穴にフィットする低反発ウレタンタイプも付属。
耳穴の大きさに合わせてイヤーピースが選べ、快適なリスニングが可能です。*

シリコンイヤーピース
低反発イヤーピース


* 装着時の密閉度合いによって、ノイズキャンセリング効果が大きく異なります。最も耳にフィットするイヤーピースをご使用ください。

■ 便利な「モニター機能」&「ボリュームコントロール機能」搭載

Headphones を装着したままでも乗り物内のアナウンスなどが明瞭に聞き取れる「モニター機能」を搭載。また、手軽に音量調節も可能です。

モニタースイッチ
ボリュームコントロール


■ 高磁力ネオジウムドライバーユニット採用によりデジタルサウンドを高音質再生
■ 耳穴の角度に合わせたインナー形状により、耳からはずれにくく快適な装着が可能
■ ノイズキャンセリングのみの使用時に便利な着脱可能な機器接続コード
■ 電源スイッチをOFFにして、通常のHeadphones としても使用可能
■ 航空機用のプラグアダプター付属
■ パッケージ&プラグ部
パッケージイメージ
プラグ部



HP-NCX77 主な仕様

型式 ダイナミック型
再生周波数帯域 8 Hz 〜 24,000 Hz
出力音圧レベル 90 dB/1 mW(電源ON時) 91 dB/1 mW(電源OFF時)
最大許容入力 200 mW(IEC ※規格)
雑音抑圧量 14 dB以上(120 Hz にて)
電源 DC 1.5 V 単4形乾電池×1
電池持続時間 約35 時間(マンガン乾電池使用時*)約70 時間(アルカリ乾電池使用時*)
*周囲の温度や使用条件により、異なる場合があります
コード 1.5mY型(ステレオミニプラグ〜Headphones L側まで、接続コード含む)
付属品 0.7 m接続コード×1
(φ 3.5 mm 24金メッキステレオミニプラグ−φ 3.5 mm 24金メッキL型ステレオミニプラグ)
単4形乾電池(動作確認用)×1
航空機用プラグアダプター×1
シリコンイヤーピース S、M、L 各2個
低反発イヤーピース 2個
収納ポーチ×1
寸法 幅40 mm×高さ85 mm×奥行17mm(ノイズキャンセルユニット部)
質量 48 g(単4形乾電池×1含む、接続コード含まず)

※:IEC(国際電気標準会議)規格による測定値です。


ページの先頭へ戻ります