騒音や雑音など様々なノイズをトータルで低減する新開発“マルチノイズキャンセリングシステム“を搭載。騒音を約1/8※1に低減する高性能回路と風きりノイズやコードからのタッチノイズなどを低減する新設計構造によって様々なノイズをトータルで低減し、快適に高音質サウンドが楽しめます。
<高性能回路によるノイズ低減機能>
1)周囲の騒音を高性能ノイズキャンセリング回路が出す逆位相の音によって、約1/8※1に低減。
2)新設計回路により、気になるホワイトノイズ※2を低減。
<新設計構造によるノイズ低減機能>
3)薄型ハウジング構造により、風きりノイズを低減。
4)優れた遮音効果の密閉構造により、中高域ノイズを低減。
5)一体型ブッシング構造により、コードからのタッチノイズを低減。
※1:200Hz にて当社測定条件による
※2:ホワイトノイズとは、ノイズキャンセリング回路から発生する、高い周波数帯域の雑音です。
周囲の騒音をノイズキャンセリング回路が出す逆位相の音によって低減し、音量を上げすぎることなく快適なリスニングが楽しめる機能です。
●周囲からの騒音がまったく聞こえなくなるわけではありません。
●人が耳障りに感じやすい低い周波数帯域の騒音を低減させます。高い周波数帯域の騒音には効果ありません。
●静かな場所や騒音の種類によっては、効果が感じられない場合や逆に騒音が大きく感じられる場合があります。
●効果の感じ方には個人差があります。
手元のスイッチ切り替えで、Headphones を装着したままでも乗り物内のアナウンスなどが聞き取りやすくなります。
省電力設計により、連続約50時間※3のノイズキャンセリング(電池持続時間)が可能。
※3:アルカリ乾電池使用時。周囲の温度や使用条件により、異なる場合があります。
イヤーピースは、S・M・Lの3サイズが選べるシリコンタイプに加え、ソフトな弾力感で耳穴にフィットする低反発ウレタンタイプも付属。好みの装着感と密閉感が選べ、快適なリスニングが可能です。
型式 | ダイナミック型 |
---|---|
再生周波数帯域 | 18Hz〜22,000Hz |
インピーダンス | 36Ω(1kHz 電源ON時) 14Ω(1kHz 電源OFF時) |
出力音圧レベル | 105dB/1mW(電源ON時) 103dB/1mW(電源OFF時) |
最大許容入力 | 200mW(IEC※) |
雑音抑圧量 | 18.5dB 以上(200Hzにて) |
電源 | DC1.5V(単4形乾電池 1個) |
電池持続時間 |
|
コード | 1.5m(ステレオミニプラグ〜Headphones 側まで) |
付属品 |
|
質量(コード含まず) | 38g(単4形乾電池 1個含む) |
※:IEC(国際電気標準会議)規格による測定値です。