(1) | 卒業生はクラスメートと一緒に行動します。その様子を、望遠側で、少し離れた場所から意識させずに撮りましょう。 |
(2) | 思い出の染みついている遊具や運動具、色あせた下駄箱の名札なども撮影するのを忘れずに。 |
(3) | 卒業式のメイン撮影は、舞台に上がって卒業証書を受け取るシーン。舞台の下で順番待ちの姿から撮影しましょう。 |
(4) | 担任の先生のお話をしっかり撮っておきましょう。言葉の一言一言が巣立っていくいく生徒への暖かいメッセージになっているからです。 |
(5) | 子供たちや先生の涙のシーンを撮り逃さないためにも、テープやバッテリーの確認を忘れずに。 |