食事の様子を撮りましょう 古都の旅では、ちょっときどって懐石料理。落ち着いた和室の一室で、庭を見ながら小鉢に盛られた料理の数々を味わいます。普段とは違ったそんな料理やそれを堪能する様子もVideo cameraに収めておきたいもの。さりげなく撮影しておきましょう。 |
|
●ココを撮る まず、食べてしまう前に、出された料理を撮影しておきましょう。仲居さんが運んで来て、その料理について説明してくれます。それを撮るといいでしょう。 一通り料理を撮ったら、いよいよ食べるシーンですが、Video cameraを手に持って撮っていては、料理を楽しめません。そこで今回は、コンパクトな三脚にセットして、二人が写るようにテーブルの端に置き、 Remote controller で録画のスタート/ストップを操作。これで、じっくりと料理を食し、会話を楽しむことが可能です。 Video cameraをあまり意識せず、ゆっくりと味とおしゃべりの時間を過ごしながら、時折、 Remote controller で録画のスタート/ストップを繰り返せば、いいシーンが残せます。 |
|
|
|
|
|
撮影のポイント『 Remote controller で撮る』 |
![]() |
Video cameraには Remote controller が付いています。その Remote controller を使うと、Video cameraを離れた位置にセットして、スタート/ストップの録画操作だけで手軽に撮影を楽しめます。 まず、カメラを三脚にセット。液晶モニターを180度回転させて自分たちが映っているのが確認できるようにします。三脚にセットした角度を微調整。あとは、座っている位置から、ズームの画角を調節すれば撮影の準備は完了です。 |
この場合も、ワイド撮影やワイコンを使用することで、カメラを遠く離れたところにセットしなくても、自分たちの姿を画面に収めることが可能になります。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |