「持てる」「使える」要素を十分兼ね備えたInterlink。
A5サイズで、薄さ18mm(最薄部)・軽量735g(専用バッテリー含む)を実現。
マグネシウム合金をふんだんに使い、デザインもスタイリッシュに仕上げました。
かっこいいからどこでも使える。
軽量だから持っていることも気にならない。
まさに、モバイルしたい人のための、新コミュニケーション・ツールです。
「見やすい7.2インチのVGA(640×480)大画面。
外出先などでプロジェクタに接続してスクリーンに映し出すときは、SVGA(800×600)で、きれい・鮮やかなプレゼンテーションをサポートします。
オプションのUSBキャプチャーカメラを使えば動画メールも手軽に送れます。
CPUはMIPS RISC CPUを採用している為、高速処理な上に省電力。
バッテリーは専用ニッケル水素蓄電池パックを付属(本体で充電)、他にも単三形ニッケル水素蓄電池,単三形リチウム乾電池、単三形アルカリ乾電池が使用できるマルチバッテリー駆動。入手が容易な乾電池の採用で、突然のバッテリー切れにも安心です。
InterLinkにはモバイル使用をより快適にする「イチ押しキー」が装備されています。
よく使うアプリケーションを自分でカスタマイズして使うことができます。
だから、メールもボタン操作だけで受信可能。
プレゼンテーションもすぐに立上げOK。
いちいちポインタを動かす手間が省けます。
それにフルサイズVGAディスプレイ・16mmピッチのキーボードだから、見やすく、打ちやすい。
仕事もメールもサクサク、快適にモバイルできます。
モバイルではいかに素早くつながるか、ということも重要です。
InterLinkは、携帯電話やPHSの接続インターフェイスを内蔵。
専用ケーブル(オプション)で直接接続することができます。
赤外線IrTran-Pを使えば、デジカメで撮った画像もケーブルなしで簡単に転送。
モバイルシーンでもAV機器とのコネクトがらくらく操作できます。
InterLinkの主な仕様 | |||
型名 | MP-C102 | ||
CPU | MIPS RISC CPU | ||
ROM | 32MB | ||
RAM※1 | SDRAM 32MB | ||
表示機能 | 液晶画面 | 65,536色※2、カラーD-STN液晶(バックライト付) | |
液晶サイズ | 640×480ドット、7.2型 | ||
入力方式 | キーボード(キーピッチ:16mm)、スタイラス | ||
内蔵モデム※3 | データ:56Kbps(V.90準拠)、FAX:14.4Kbps | ||
インターフェイス | 拡張コネクター | シリアル(RS-232C) | |
外部ディスプレイ出力※4(最大800×600ドット) | |||
外部音声入力※5 | |||
データ通信 | モジュラージャック(RJ-11) | ||
PHS※6※7(PIAFS)32kbps | |||
デジタル携帯電話※7(PDC) 9.6kbps | |||
その他 | USBコネクター※8 | ||
赤外線ポート(IrDA1.1,IrTran-P準拠) | |||
ステレオ超ミニジャック | |||
カードスロット | PCMCIA TYPEU×1スロット | ||
コンパクトフラッシュ TYPET×1スロット | |||
使用電源※9 | AC電源(付属ACアダプター) 専用ニッケル水素蓄電池パック(付属) 単3形ニッケル水素蓄電池4本(別売) 単3形リチウム乾電池4本 単3形アルカリ乾電池4本 |
||
充電時間※10 | 約3時間(専用ニッケル水素蓄電池パック) | ||
駆動時間※11 | 専用ニッケル水素 蓄電池パック |
非通信時 | 約 6時間 |
連続通信時 | 約 2.5時間 | ||
外形寸法 | (W)210mmX(H)18.8mmX(D)153mm (突起物を除く最大外形) | ||
質量 | 約735 g (専用ニッケル水素蓄電池パック含む) | ||
付属品 | |||
電源 | ACアダプター、専用ニッケル水素蓄電池パック | ||
Connection Cable | シリアルConnection Cable 、モジュラーケーブル、 | ||
その他 | CD-ROM(2枚)、取扱説明書(各種)、通信設定シート |
※1 | RAMはプログラム/データ記憶用メモリーとプログラム実行用メモリーとの割合を調整できます。 |
※2 | 画面表示で使用できる色数は、アプリケーションソフトによって異なります。 |
※3 | 56kbpsはデータ受信時の最大速度です。データ送信時は、最大33.6kbpsになります。 |
※4 | 外部ディスプレイとの接続には、オプションのConnection Cable (MP-VG1)がが必要です。 |
※5 | 外部音声入力には、オプションのConnection Cable が必要です。(近日発売予定) |
※6 | PHS(PIAFS)でのFAX送受信、位置情報サービスは利用できません。 |
※7 | デジタル携帯電話及びPHSのケーブルは別売です。デジタル携帯電話やPHSの機種により正常に通信できないことがあります。 |
※8 | 周辺機器は別売です。別途ドライバーソフト、Connection Cable 等のオプション類が必要な場合があります。また、周辺機器の仕様により接続できない場合があります。 |
※9 | 指定の電池(専用ニッケル水素蓄電池パック、単3形ニッケル水素蓄電池、単3形リチウム電池、単3形アルカリ乾電池)以外の電池(マンガン電池、NiCd電池等)は使わないで下さい。 |
※10 | 専用ニッケル水素蓄電池パック以外は本体では充電できません。 |
※11 | バッテリーの駆動時間は省電力を有効にし、ディスプレイのバックライトを最も暗くした状態で、非通信時においてはPocket Wordで5分間キー入力、55分間無入力をくり返した場合のものです。通信時においては、デジタル携帯電話またはPHSデータ通信を使用し、Pocket Internet ExplorerでHome ページを連続してアクセスした時の値です。また、ご使用の条件(ディスプレイのバックライトの明るさ、外部機器の利用、低い気温等)により使用時間が短くなる可能性があります。単3形アルカリ乾電池をご使用の場合は、種類によって駆動時間に差があります。(非通信時:最大約2時間、連続通信時:最大約1時間) |
本体搭載ソフト | |||
カテゴリー | ソフトウエア | ||
OS | Microsoft® Windows® CE Handheld PC Profesional Edition Version 3.0 |
||
ビジネス | MicrosoftR Pocket Office | Pocket Word, Pocket Excel Pocket PowerPoint®, Pocket Access |
|
情報管理 | Microsoft® Pocket Outlook![]() |
||
ブラウザ | Microsoft® Pocket Internet Explorer | ||
入力 | 音声録音・手書き入力 | Microsoft® Voice Recorder, InkWriter® | |
アクセサリ | 世界時計、電卓、ゲーム(ソリティア) | ||
ビクター オリジナル ソフト |
電子メールソフト | AVリンクメール | |
静止画取込み | スチルキャプチャー | ||
静止画編集 | ピクチャーアルバム, ピクチャーパレット | ||
動画取込み・動画再生 | ビデオキャプチャー, ビデオプレーヤー | ||
MIDI再生 | ソフトシンセプレーヤー | ||
MP3再生 | MP3プレーヤー | ||
辞書 | クイックディクショナリー(英和・和英・漢字百科) | ||
イチ押し起動 | オリジナルブックマーク、メモ、メール取込み | ||
通信設定 | インターネット簡単設定 | ||
オンラインサインアップ (ぷらら・@nifty) | |||
メール設定バックアップ | AVリンクメール設定バックアップ | ||
データバックアップ | bUSEFUL Backup Plus | ||
ファイルSearch | bFIND | ||
ファックス | bFAX Pro | ||
ドライバー | USBキャプチャーカメラドライバー | ||
Clik!![]() |
|||
USBフロッピーディスクユニット(ロジテック梶j | |||
プリンタドライバー(USB,IrDA,ネットワーク) | |||
ドライバー対応機種 | |||
USB機器 | USBキャプチャーカメラ | 日本 ビクター |
MP-UC1 |
Clik!![]() |
日本電気 | PK-CL101 | |
フロッピーディスクユニット | ロジテック | LFD-31U/LFD-31UI/LFD-31US | |
プリンタ | USB対応プリンタ | キヤノン | BJ F610/BJ F6100/BJ F300/BJ F850/BJ M70 |
USBパラレルプリンタ | キヤノン | BJ F800/BJ F600/BJ F100/BJ F200/BJ F6000 (USB/パラレル変換ケーブル IFC-USB/P25(キヤノン)が別途必用) |
|
赤外線通信IrDA対応 | キヤノン アイコン |
BJC-50v/BJC-80v/BJ M70 PN-60Ir |
|
ネットワークプリンタ | エプソン | PM-670C/PM-760C/PM-770C/PM-800C |
添付CD−ROM(2枚) | |||
パソコン連携ソフト※1 | Microsoft® ActiveSync® 3.0 (with Windows® CE サービス)日本語版 | ||
バンドルソフト | 経路探索 | JRトラベルナビゲーター※2 | |
通信関連 | 10円メールマスターCE版(メールソフト)※2 ビジュアルチャッター(TV Set 電話:Ether Net用)※2 |
||
テキスト読み上げ | ラップンボイス※2 | ||
カラオケ | キントーンプレーヤ※2 | ||
辞書作成ツール | クイックディクショナリークリエーター※1 | ||
PDFリーダー | Adobe® Acrobat® Reader※1 |
※1 | Windows® 98/95日本語版およびWindows® NT4.0日本語版専用です。パソコンにインストールするにはCD-ROMドライブが必要です。 |
※2 | 使用するには、CD-ROMドライブ付パソコンからパソコン連携ソフトを使って本機へインストールすることが必要です。 |
【ご使用上の注意】 |
・お使いになるソフトウェアや周辺機器がWindows CE H/PC Pro Edition 3.0に対応していることをご確認の上、ご使用ください。 ・あなたが録画、録音、プリントアウトしたものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません。 ・使用誤りや使用中に生じた故障により、記憶内容が変化したり消失する場合があります。記憶内容が変化・消失したことによる損害については、当社は一切責任を負いませんので予めご了承ください。 ・本商品でインターネットプロバイダ及びパソコン通信サービスにアクセスするためには、各種インターネットプロバイダおよびパソコン通信サービスへの加入手続きが必要です。また、アクセスした場合は、アクセス料およびアクセスポイントまでの電話料金が必要です。 ・本商品は「外国為替及び外国貿易法」で定められた規制貨物(又は役務)に該当します。本商品を輸出、または国外へ持ち出すときは、日本国政府の輸出許可が必要です。 ・本商品を利用し、インターネットHome ページ上の画像や音楽等、著作権の対象となっている著作物を複製、編集等することは、著作権法上、個人的にまたは家庭内でその複製物や編集物を使用する場合に限って許されています。利用者自身が複製対象物について著作権等を有しているか、あるいは複製等について著作権者等から許諾を受けている等の事情がないにも関わらず、この範囲を越えて複製・編集や複製物・編集物を使用した場合には、著作権等を侵害することとなり、著作権者等から損害賠償等を請求されることとなりますので、そのような利用方法は厳重にお控えください。 |
【本Home ページ上のPlease Note 】 |
・画面はハメコミ合成です。実際の見え方とは異なります。 ・画面はCapt CEを使って取り込み、加工しています。 ・製品改良のため、仕様の一部を予告なく変更することがあります。 ・カタログと実際の色は、印刷のため実物と異なる場合があります。 ・Microsoft、Windows、Windows NT、Power Pointは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。また、Windows CEロゴ、Outlookは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標です。 ・Adobe、Adobe Acrobat ReaderはAdbe System Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 ・BSQUARE、bUSEFUL、bFIND、bFAXは米国BSQUARE社の商標または登録商標です。 ・コンパクトフラッシュは米国SanDisk Corporationの商標です。 ・@niftyはニフティ鰍フ登録商標です。 ・Clik! ![]() ・BJはキヤノン株式会社の商標です。 ・IrTran-P規格とは、Digital cameras で撮影した静止画を光通信で転送するためのIrDA(Infrared Data Association)標準規格です。 ・その他、記載された社名、製品名等の固有名詞は、各社の商標または登録商標です。 |
●Microsoft(R)、Windows(R)は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。 |
●その他記載されている会社名・商品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です。 |