本製品は、国内での一貫生産による安定した高品質・高信頼性を特長とした「日本製高品質・高信頼性ディスク」です。 DVD-RWディスク・HGシリーズではさらに右図のような特長があります
新開発の表面保護技術採用のウルトラハードコートにより、従来のディスクに比べ、約100倍ものエラー耐性を実現(当社比)。これによりディスクを取り扱い時のスクラッチ傷(注1)などをつきにくくし、より安定した録画・再生を実現します。
(注1)スクラッチ傷・・・こすったときなどに発生する引っ掻き傷
注)右図は一般のDVD(ハードコート無し)と「HG」(当製品)を「JIS K 7204」による測定法に基づく比較。
「HG」は一定の摩耗が加えられても表面が保護され、その影響が少ないために、PIエラーの上昇を抑えることができます。
・PI(Parity Inner-code)エラー・・・エラーの数
・摩耗輪・・・キズ試験機に付いているキズを付ける部分
一般ディスクの記録面は、指紋汚れなどの油分が付着するとピックアップレンズからのレーザー光が拡散され、録画。再生時にエラーが発生する原因となります。
そこで、レーザー光の拡散の原因となりやすい「油分が球状に付着する」ことをより抑え、付着した「油分が平滑化する」ことで録画・再生時にエラーの影響を最小限に抑制できる、低撥油化技術を採用。
これにより、一般的な撥油性の高いハードコートと比較して、日常で触れる程度の指紋であれば、エラー発生の可能性を約1/3に低減(当社比)。また、表面に適度な潤滑性を持たせることで、付着した汚れをふき取りやすくしました。
また、表面に適度な潤滑性を持ち、付着した汚れをティッシュなどでキレイに拭き取れ、ディスク記録面を常にCLEAN(クリーン)な状態に保ちます。
DVD-RW HGは、帯電防止効果に優れており、一般ディスクに比べて放電効果が約1000倍もの性能を発揮し、帯電によるチリ・ホコリの付着を大きく抑制しました(当社比)。これにより、長期保存に強く、繰り返し使用に強い高信頼性を獲得し、エラー発生を抑制しました。 (右の写真はディスクに電圧10kVを印加した後、ホコリの吸着を比較したものです)
注)右図は、「JIS L 1094」による測定法に基づき、一般のDVD(ハードコート無し)と「HG」(当製品)を比較したもの。 「HG」は乾燥して静電気の起きやすい(低湿度)環境でも帯電圧の半減期(放電して帯電圧が半減する時間)が短く、放電効果が高いことがわかります
※オープン価格の製品はメーカー希望小売価格を定めていません。