Q:
8倍速記録対応DVD-Rディスクとはどのようなものですか?
A:
以前のDVD recorderでは等速(最大データ転送速度=11.08Mbps)〜4倍速でデータ記録(ダビングなど)が行われましたが、ユーザーの利便性を高めるため、8倍速で記録が行えるように新たに開発されたDVD-Rディスクです。
この規格は、DVD-R for General Version 2.0/ 8X-SPEED DVD-R Revision 2.0 (DVD-R Ver.2.0/8X)規格として、2003年12月にDVDフォーラム(DVDの普及を推進する公式な団体)によって正式に承認されました。
<8倍速記録対応DVD-Rディスクのメリット>
○ 新規格対応のレコーダー使用時では、フォーマット、ファイナライズ時間がともに短縮されます。さらにハードディスク内蔵モデル使用時では、さらに高速なダビングが可能となって作業時間が減少し、作業性がさらに向上します。
○ 従来のDVD-Rディスクと同様に、DVD player、DVD-ROMドライブ(ビデオモード記録時)などでの再生互換性が高く、しかも、追記録画(1回録画)が可能です。1〜8倍速で録画することも可能です。(注:下記参照)
※DVD recorderの仕様によっては、前述の追記録画、記録速度などの対応が異なる場合があります。詳しくは各レコーダーのメーカーに inquiry ください。