TV Set CMのオンエア予定
inquiry


2005年5月12日 報道発表

TV Set CM オンエアご案内

projection tv"BIG SCREEN EXE”
〜大画面の幸福篇〜


省エネルギーで、明るく高精細な大画面 TV Set 登場





 日本 VICTOR (株)は、夏商戦に向けて発売するデジタルハイビジョン・projection tv"BIG SCREEN EXE(ビッグスクリーン・エグゼ)”「HD-61/52MD60」の TV Set CM を5月14日(土)より放映します。今回の TV Set CMは、現在公開中の話題の映画「Shall we Dance?」とタイアップし、61V型の大画面 TV Set のある暮らしをスマートにかつユーモラスに紹介します。



<本CM のポイント>
1.プラズマよりも大画面、液晶よりも省エネルギー
"ビッグスクリーン・エグゼ”は、61V型というプラズマを超える当社最大サイズの大画面にもかかわらず、当社37型liquid crystal television(213W)よりも消費電力が少ない「198W」という省エネルギーを実現しています。なぜprojection tvが「第三のflat screen tv」として話題になっているのか、その理由の一つをわかりやすく訴求します。
※当社50V型plasma tv「PD-50DH50」との比較において

2.大画面の幸福(しあわせ)をご一緒に
今回の TV Set コマーシャルに出演するのは、外国人の夫婦と愛犬。61V型大画面の"ビッグスクリーン・エグゼ”がある生活は、毎日が映画の中のシーンのよう。庭の水撒きやお掃除の時も思わずステップを踏んでしまいます。愛犬も、大画面で見たダンスシーンに思わず立ち上がって踊りださんばかり。大画面のある生活の幸せな気分をお届けします。

3.話題の映画「Shall we Dance?」とタイアップ
"ビッグスクリーン・エグゼ”の大画面で出演者が楽しんでいるのは、現在公開中の映画「Shall we Dance?」の一シーン。楽曲も映画のメインテーマ「Shall we Dance?」(作曲:Richard Rodgers)です。「日本生まれ、アメリカ育ち」という共通の生い立ちを持つ"ビッグスクリーン・エグゼ”と本映画のタイアップで、日本の方々に新たな感動をお届けします。

4.ナレーションは、あの「井上真樹夫」さん

今回のCMのナレーションを担当したのは、「ルパン三世」の石川五ェ門や「巨人の星」の花形満の声優としても活躍されている「井上真樹夫」さんです。

トップに戻る



<projection tv" BIG SCREEN EXE ” TV Set CM 〜大画面の幸福篇〜 のオンエア予定>
オンエア期間:5月14日(土)〜 TV Set スポットおよび提供番組にて
地区:首都圏ほか、全国主要都市
このCMはハイビジョン画質で撮影・製作しており、地上デジタル放送やBSデジタル放送でのCMの一部は、高精細映像で楽しめます。
  ※今回の TV Set CMは、当社Home ページ内で5月14日(土)より動画配信する予定です。
URL:http://www.victor.co.jp/ad/


【CM場面写真】*実際のCM内容とは異なることがあります。
CM場面写真 CM場面写真
CM場面写真 CM場面写真
CM場面写真 CM場面写真

 

"BIG SCREEN EXE”のネーミングについて
 "BIG SCREEN EXE” はプラズマエグゼ、液晶エグゼに続く VICTOR 第三の大画面flat screen tvとして国内発売することから「EXE(エグゼ)」ブランドとしました。最大の画面サイズのこの商品は、あたかも映画館で楽しむような臨場感を実現できることから「ビッグスクリーン・エグゼ」と命名しています。

 



トップに戻る



※:このページの内容は、報道発表日時点の情報です。その後、内容に変更が生じる可能性があります。
  また、ご覧になった時点で、生産・販売が終了している場合がありますので、あらかじめご了承願います



この件に関する inquiry 先
日本 VICTOR (株) 広報室 03-3289-2813

(c) Copyright 2005 Victor Company of Japan, Limited All Rights Reserved.
We are in no way associated with JVC or Victor, or any Brands Advertised,
this site has been rebuilt from archive to allow legacy support for users
of discontinued Devices. All rights reserved to original creators
Redundant Links have been removed or replaced
Site has been translated to the best of our abilities.