|
|
<主な特長> |
1. | ハードディスク(HDD)内蔵型Video cameraとして初めて※1、「3CCDカメラシステム」を搭載 |
|
2. | 鮮明な写真画質のプリントが楽しめる5メガ静止画記録 |
|
3. | 30GBの薄型大容量HDDを内蔵し、DVD画質で7時間以上の長時間撮影を実現 |
|
|
4. | "高品質感”とコンパクト化を両立した、約450gの小型軽量"手のひらサイズ” |
|
5. | HDDに撮影した映像を簡単に素早く残せる「ダイレクトDVD機能」※3 |
|
※1:ハードディスク内蔵型の家庭用Video cameraとして(2006年5月9日現在、当社調べ)。 ※2:有効画素:動画時69万画素×3CCD、静止画時123万画素×3CCD。 ※3:専用DVDライター「CU-VD10」(別売)が必要です。 ※4:4.7GBメディア1 枚に約1時間の動画(ウルトラファイン)を記録する場合。但し、メニューのタイトル数によって時間は異なります。 |
トップに戻る |
<企画意図> |
|
|
トップに戻る |
<その他の特長> |
1. | TV放送局用カメラで採用されている「3CCDカメラシステム」 |
|
|
2. | 3CCD高画質を活かす充実のマニュアル機能 |
|
3. | HDDを recording media に採用し、安心して手軽に撮影可能 |
|
4. | 業界最速※1、約5分※6で1時間分の映像データをパソコンに高速転送 |
|
5. | 撮影映像を簡単に探せる「 event search機能」 |
|
6. | HDDを衝撃から守る2つの技術※8を搭載 |
|
7. | パソコンを使わないで画像をダイレクトプリントできる「ピクトブリッジ」対応 |
|
8. | 動画編集からディスク書き込みまで、オリジナル作成が簡単にできるソフトウェアパッケージ付属 |
|
9. | 高画質映像を効率的に記録する、可変ビットレート(VBR)記録採用 |
|
10. | ワイド(16:9)撮影時の映像を見るのに便利な「16:9ワイドクリアブライト液晶モニター」 |
|
11. | 初めての方でも手軽に安心して撮影できる高画質&便利機能 |
|
トップに戻る |
<主な仕様> |
|
連続撮影時間(実撮影時間)※9 |
|
動画記録時間※9 |
|
静止画記録枚数※10*ハードディスク使用時はすべてのサイズ/ モードで最大9,999 枚撮影できます。 |
|
※6:当社測定による。転送時間はパソコンの性能や接続環境により異なる場合があります。 ※7:旅行、運動会、結婚式、子供、ペット、パーティー、レジャー、ビジネス、スポーツ、 event の10分類×3、30個。 ※8:全ての衝撃や落下からHDDの破損を保証するものではありません。 ※9:連続撮影時間及び実撮影時間、動画撮影時間はおよその目安です。SDメモリーカードについては松下製・東芝製・SanDisk製・PQI製(128MB、256MB、512MB、1GB)、松下製・SanDisk製・PQI製(2GB)の使用を推奨します。 ※10:撮影枚数は目安です。SDメモリーカードについては松下製・東芝製・SanDisk製・PQI製(32MB、64MB、128MB、256MB、512MB、1GB)、松下製・SanDisk製・PQI製(2GB)の使用を推奨します。 |
トップに戻る |
<付属品> |
|
[CD-ROM の内容]<対応OS は動作環境欄を参照> |
|
トップに戻る |
<別売アクセサリー> |
|
|
|
パソコン接続キット動作環境 |
|
※Intel Core Duoプロセッサーを搭載したMacintoshでは、Capty MPEG Edit EX/mono DVDは、Rosetta で動作します。 ※メニュー付きDVD-Video の作成には、別途、(株)ピクセラ製ソフトウェアCapty DVD/VCD 2 の使用を推奨します。 *上記の条件は、USB2.0端子を装備した全てのパソコンでの動作を保証するものではありません。 * Microsoft(R) Windows(R) は米国マイクロソフトコーポレーションの米国およびその他の国における登録商標です。 * Apple、Appleロゴ及びMacintosh、Mac OSは米国アップルコンピュータ社の登録商標です。 *その他、記載している会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。 |
トップに戻る |
※: | このページの内容は、報道発表日時点の情報です。その後、内容に変更が生じる可能性があります。 また、ご覧になった時点で、生産・販売が終了している場合がありますので、あらかじめご了承願います。 |
商品に対する inquiry 先
|
![]() |
![]() |