|
|
<主な特長> |
1. | フルハイビジョンパネルを搭載し、高精細なデジタルハイビジョン映像をそのまま再現 |
|
2. | 画像処理能力を飛躍的に向上させた"映像知能”「新ジェネッサ」搭載(詳細は技術資料参照) |
|
3. | 快適な視聴機能、簡単・便利な操作 support 機能を搭載(詳細はClick Here) |
|
トップに戻る |
<企画意図> |
|
トップに戻る |
<快適な視聴機能の詳細について> |
1. | 聞きやすい人の声で操作を support する「音声案内」機能搭載 |
|
2. | 操作の方法や手順を TV Set 画面で簡単に確認できる「画面で見るマニュアル」機能搭載 |
|
3. | 目にやさしい、しかも省電力の、「エコセンサー」の2つの機能 |
|
トップに戻る |
<その他の主な特長> |
1. | 地上・BS・110度CSデジタル、地上アナログ放送対応「 TV Set 番組ガイド」※3 |
|
|
(※3…「電子番組表は、米Gemstar-TV Guide International, Inc. が開発した「Gガイド」☆を採用しています。」) ☆:米Gemstar-TV Guide International, Inc. が知的財産権を保有する電子番組表(EPG)技術「G-GUIDE」をベースに、(株)インタラクティブ・プログラム・ガイド(IPG)が日本ビーエス放送と提携して日本国内で運用する電子番組表(EPG)サービス(2006年7月現在)。米Gemstar-TV Guide International, Inc. は日本国内におけるGガイドデータ放送をIPG社に委託し、現在地上波アナログ、BSアナログ、地上・BS・110度CSデジタル放送全てをカバーするEPGサービスが行われています。Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米Gemstar-TV Guide International, Inc. の日本国内における登録商標です。) |
2. | デジタルインターフェイス「HDMI端子」搭載※4 |
|
(※4…HDMI(High-Definition Multimedia Interface):次世代デジタルaudio/ビデオインターフェース規格。対応機器とケーブル1本の接続で劣化のない非圧縮デジタル映像とマルチチャンネル音声の伝送が可能です。) |
3. | 大きなボタン、大きな文字で使いやすさを一段と向上させた「新 Remote controller 」 |
|
4. | デジタル TV Set 向けのインターネットサービス「Tナビ」※5に対応 |
|
|
(※5…「Tナビ」をお楽しみいただくには、インターネットサービスプロバイダーとブロードバンド回線業者との契約・使用料が別途必要となります。Tナビロゴ、「Tナビ」は登録商標です。) |
5. | SDカードに記録した静止画(JPEG)を表示する「SDメモリーカードスロット」装備※6 |
|
(※6…表示できる画像はJPEG形式(DCF準拠)で保存された画像に限ります。) |
6. | スタイリッシュ&コンパクトデザイン |
|
トップに戻る |
<主な仕様> |
|
トップに戻る |
<技術資料> |
|
|
<"映像知能”「新ジェネッサ」による高画質総合インテリジェント制御システム概念図> |
|
|
<総合インテリジェント制御システム"映像知能”「新ジェネッサ」の主な特長> |
|
トップに戻る |
※: | このページの内容は、報道発表日時点の情報です。その後、内容に変更が生じる可能性があります。 また、ご覧になった時点で、生産・販売が終了している場合がありますので、あらかじめご了承願います。 |
商品に対する inquiry 先
|
![]() |
![]() |