3つの記録メディアを搭載し、あらゆる業務用用途に対応! | 業務用システム構築に対応した本格的機能 |
PCや外部機器からの制御が可能。
業務用モニターへの出力へ対応
電源が断たれた時でも録画中や、再生中の設定モードを維持。再設定の必要がありません。
録画・再生中等、動作中にボタン等を押しても操作を無効にし誤操作を防ぎます。
画面上のブルーバックやスーパーインポーズを消去します。
Mini DVCAMで撮影したテープの再生が可能。
※ DVCAMの再生はミニカセットのみに対応。記録状態によっては再生できないものもあります。特殊再生及び残量表示は正しく表示されません。
Mini DVとDVD、Mini DVとHDDへの同時録画が可能です。(外部入力のみ)
業務用映像システムを収納するラックにピッタリ納めることができるラックマウント金具に対応。
子画面でDVDやHDDに記録した内容を動画と音声で確認。さらに早送り、早戻し、一時停止が可能です。
DVDに記録した内容がディスクを挿入しなくてもタイトル一覧を表示。本体に最大600枚、最大2000タイトル分メモリーできます。
DVD1枚にディスク両面で最長約16時間、片面でも約8時間記録が可能。63ステップのフリーレートモードで最適な録画モードが選べます。
「1回だけ記録可能」な地上・BSデジタル放送をHDDやCPRM対応DVD-RAM/-RW(VRモード)に記録が可能。また、独自のムーブ機能でHDDからDVD-RAM/-RWへ移動できます。
見なれた新聞のTV Set 欄のような番組表から記録したい番組を選び、あとは画面の指示に従って簡単に番組予約ができます。
録画済みのMini DVテープに元の音声を消さずに新たな音声を録音することが可能。又、後から映像の挿入もできます。
記録時間 | HDD 160GB | DVD 4.7GB片面 | DVC M80使用 |
XP:高画質 | 約34時間 | 約1時間 | − |
SP:標準 | 約69時間 | 約2時間 | 80分 |
LP:長時間 | 約138時間 | 約4時間 | 120分 |
EP:超長時間 | 約209時間 | 約6時間 | − |
FR60〜FR480 | 最大300時間 | 約1〜8時間 | − |