support 情報

 
マイクロコンポーネントHDDシステム  support 情報
UX-HD1録音および転送の仕様
本機の仕様及び再生できるディスクのデータ形式や、制約を掲載しています。

再生可能ディスク
  • 音楽用CD-R/CD-RW/CD-TEXTに対応しています。
  • DualDiscはCD規格に準拠していない為、再生の保証はできません。
  • コピー Control CDはCD規格に準拠していないものもあり、再生、及び録音できない場合があります。
  • マルチセッションディスクでの音楽CDフォーマットは最初のセッションしか再生できません。
  • CD-R/RWに記録されたATRAC3/ATRAC3Plus形式の音楽データは再生できません。
  • CD-ROM/CD-R/CD-RW、マルチセッションに対応しています。(記録状態によっては再生できない場合があります)

再生できないディスク
  • DVD
  • ビデオCD
  • ファイナライズされていないCD-R/CD-RW
  • CD-EXTRAのデータ部分
  • スーパーaudioCD

MP3ディスク
  • CD-ROM、及びCD-R/RWに記録されたMP3が再生できます。
  • サンプリング周波数32kHz、44.1kHz、48kHzにて、32〜320kbpsビットレートに対応しています。それ以外の仕様で作成されたファイルでは再生が停止したり、大きな雑音や音切れが発生することがあります。
  • MP3PROで記録されたファイルには対応していません。
  • 可変ビットレートのMP3ファイルの再生や早送り、早戻しをすると、再生経過時間や再生残量時間が実際と異なることがあります。
  • MP3ファイルの再生順序は、アルバムやフォルダの階層がある場合、サブアルバム(サブフォルダ)のトラックが優先されます。

MDの仕様
  • Hi-MD仕様ではありません。
  • USB端子を使用したNet MDに接続はできません。

電源の仕様
  • STANDBY/ONランプがオレンジのときは電源ボタンが効きません。赤になり2秒間お待ちください。
  • 「設定後、自動的に電源が切れます」と表示され、電源が切れることがあります。これは本体内部の設定を行いスタンバイモードに入るためで、異常ではありません。
  • 電源を切る際、本体に大量のデータが保存されている場合、切れるまで時間がかかることがあります。
  • ブロードバンドルーターが無い場合や、本機のIPアドレスが他の機器で使用されている場合など、電源を入れて「しばらくお待ちください」と表示されてから、起動するまで時間がかかることがあります。
  • 初期設定中や起動中には電源ボタンが効かないことがあります。

その他の仕様
  • 本機内蔵のハードディスクは増設できません。
  • ネットワークを経由したパソコンから、本機のハードディスクのデータは参照、操作は出来ません。
  • ANY MUSIC以外の音楽配信サイトには接続できません。


  このページの先頭へ
(c)Copyright 2006 Victor Company of Japan, Limited All Rights Reserved.
We are in no way associated with JVC or Victor, or any Brands Advertised,
this site has been rebuilt from archive to allow legacy support for users
of discontinued Devices. All rights reserved to original creators
Redundant Links have been removed or replaced
Site has been translated to the best of our abilities.