support 情報

 
マイクロコンポーネントHDDシステム  support 情報
UX-HD1データの取り扱いについて

ハードディスクについて
  • ハードディスクは衝撃や振動に弱いため、下記の内容を必ず守ってご使用ください。
    • 衝撃を与えたり、振動する場所や不安定な場所では使用しない。
    • コンセントに差したまま本機を動かしたり、録音、再生中はコンセントを抜かない。
    • お客様自身で、ハードディスクの交換をしない。
  • 本機のハードディスクに記録されたデータは、通常の使用において壊れる可能性があります。本機のバックアップ機能を使用して、USBハードディスクやネットワーク上のPC共有フォルダに定期的にバックアップを実施してください。
  • 何らかの原因でハードディスクが故障してもデータの修復は出来ません。また、ハードディスク内のデータが壊れたことによる一切の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。

録音について
  • 本機の故障、誤動作または不具合により、録音、再生などにおいて利用の機会を逸したために発生した損害等の補償については、一切の責任は負いかねますのであらかじめご了承ください。

データのバックアップ
  • 本機のHDDに記録した音楽データを、ネットワーク上のPC共有フォルダや本機に接続したUSBハードディスクにバックアップしたり、本機に復元することができます。
  • バックアップしたデータを本機に復元する際には、データを不正に複製することが出来ない様、インターネット経由した認証が必要になります。
  • バックアップしたデータは本機以外にコピーして利用することは出来ません。
  • USBハードディスクは40GB以上の容量が必要で、FAT32形式でフォーマットされた第一パーティションにバックアップします。
  • ネットワーク上のPCにバックアップするには、対応するパソコンのOS(Microsoft® Windows® 2000Professional/XP Home Edition/XP Professional各日本語版)が必要です。また、共有フォルダは半角英数文字のみで名前を付けてください。
  • 本機の時計が正しく設定されていないと、差分バックアップが正しく行われないことがあります。

修理の際のデータの取り扱いについて
  • 修理の際、不具合を改善するため、お客様からお預かりした記録媒体内のデータを必要最小限の範囲で確認します。しかし、データを複製することや、修理担当者以外のものが閲覧することはありません。


  このページの先頭へ
(c)Copyright 2006 Victor Company of Japan, Limited All Rights Reserved.
We are in no way associated with JVC or Victor, or any Brands Advertised,
this site has been rebuilt from archive to allow legacy support for users
of discontinued Devices. All rights reserved to original creators
Redundant Links have been removed or replaced
Site has been translated to the best of our abilities.