Q.ETはS-VHSの新しいフォーマットなのか。それとも単なる技術(機能)なのか。
S-VHS ETはフォーマットではなく、S-VHSの高画質用途を拡大する新しい機能です。
|
Q.この技術は、市場に存在するどのVHSテープにも対応すると考えて良いか。
スタンダードタイプでも記録は出来ますが、良質な高画質を楽しんでいただくためにHGタイプを薦めます。
|
Q.テープとVideo deckの関係はどうなっているのか。
Video deckとテープとの関係は以下の表の様になっています。
Video deck |
S-VHSテープ |
VHSテープ |
S-VHS ET機能付
S-VHSデッキ |
S-VHSで記録 |
S-VHS ETで記録
VHSで記録*1 |
従来S-VHSデッキ |
S-VHSで記録 |
VHSで記録 |
VHSデッキ |
VHSで記録 |
VHSで記録 |
*1 本体の「S-VHS ET」ボタンで切り換え。S-VHS ETモードが「切」の場合はVHSで記録します。
|
Q.S-VHS ETで記録したテープはどのVideo deckで再生できるのか。
Video deckとS-VHS ETの再生についての関係は以下の表の様になっています。
Video deck |
S-VHS ETの再生 |
S-VHS ET機能付
S-VHSデッキ |
○
解像度400本 |
従来S-VHSデッキ |
○*2
解像度400本 |
SQPB機能付*3
VHSデッキ |
○
解像度約300本(SPモード) |
VHSデッキ |
× |
*2 再生できない機種もあります。
再生できない VICTOR 製ビデオ:HR-20000、S6600、S3500、SC1000
*3 SQPBはS-VHS簡易再生機能のことです。
|
|