■アナログ接続 (ビデオコード)
D端子、ビデオコード、Sビデオコードでの接続は、映像だけをデジタル信号からアナログ変換しての伝送となります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
ビデオコード
映像信号を構成する輝度信号と色信号を混合して伝送。 |
 |
 |
|
Sビデオコード
輝度信号と色信号を分離して伝送するため、ビデオコードより高画質。 |
 |
 |
|
D端子コード
輝度信号と2つの色差信号に分けて伝送するため、Sビデオコードより高画質。 |
|
|
|
 |
■デジタル接続 (HDMIケーブル)
映像と音声をデジタル(非圧縮)でそのまま伝送。チラツキや色ニジミの抑えた、ハイクオリティなハイビジョン映像が楽しめます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
HDMIケーブル
デジタル(非圧縮)の輝度・色信号と、デジタル音声を1本で伝送。 |
|
|
 |
※ 画面はハメコミ画像で、効果をわかりやすくするためのイメージです。 |
|