日常の生活も記録する
孫の初々しい表情や笑顔、
園児達の歓迎の歌を逃さず撮影
佐々木 明利さん
孫の幼稚園の入園式をGR-DV1で撮影してきました。教室で担任の先生との初めての出会いのシーンや、講堂での入学式をビデオに収めました。特に印象に残っているのは、入学式の中での年長組の園児達の歓迎の歌で、これがとても可愛いく朗らかでしたね。
普段の撮影は孫の成長記録が主ですが、ドライブや旅行の時には必ず携帯し撮影しています。また、日常生活もこまめに撮影することを心がけています。特別なことではないですが、家内がお花を手入れしているところですとか、私の芝生刈り、園芸野菜作りといったことも撮影し、GV-PT1を使ってプリントをしています。また撮影した映像は、自己流にタイトルを入れて市販のCDから曲を挿入したりして編集も楽しんでいます。

編集したテープを楽しむ
親子共々初めての入学式は
緊張しながらも会話を入れながら撮影
国分 博さん
入学式を、当日の朝の様子や式場に行くまでの道のり、また開式前の様子も含めて、GR-DVLで撮影しました。会場へ向かうためにバスに乗り、息子に話しかけたりしながらなるべく会話を入れながらの撮影をしました。私も初めてのことでしたので、手探り状態といった感じでしたがね。
普段の撮影はほとんど子どもの成長記録としてが中心になります。子どもの各種 event や祭典を中心とし、外出するときもDVLを携帯して撮影したりしています。
撮影した映像テープは編集をして、VHSテープにダビングをして、そちらを観賞用として楽しんでいます。DVテープはマスターテープとして保存用にしておけば、大切な映像記録をうっかり消してしまったり、キズをつけたりなんてことを防げますからね。

DVDにコピーして保存する
嬉しさのあまりに一日中興奮する
孫を最初から最後までくまなく撮影
二村 元義さん
孫娘の入園式を家を出るところから入園式が終わるまでをGR-DVXで撮影しました。孫は待ちに待っていたようで、門の前では友だちと一緒に嬉しそうにビデオに向かってしきりにポーズをとっていました。よほど嬉しかったようで、一日中興奮していました。また、入園式では親と離れるのが嫌で泣いている男の子が二人ほどいたのには驚きましたね。
孫の成長記録として誕生から現在までを撮影しているのはもちろんのことですが、私の趣味である山行記録としても活用しています。撮影した映像はタイトルやBGMを入れ、VHSにダビングして保管しています。また、友人等から希望されればコピーをして渡しています。これには結構喜ばれます。近頃はテープが多くなってきたのでDVDに保存しています。

   
(c)copyright 2002 VICTOR COMPANY OF JAPAN, LIMITED. All rights reserved.
We are in no way associated with JVC or Victor, or any Brands Advertised,
this site has been rebuilt from archive to allow legacy support for users
of discontinued Devices. All rights reserved to original creators
Redundant Links have been removed or replaced
Site has been translated to the best of our abilities.