野鳥の姿を間近に楽しむ

遠く離れた野鳥の生態を観察しよう

主に野鳥観察を趣味にしている方が使用する、フィールドスコープという望遠鏡があります。これにVideo cameraをセットして、野鳥を動画で撮影してみましょう。

フィールドスコープを装着するためには、デジタル(ビデオ)カメラアダプターが必要です。これは、フィールドスコープのメーカーから販売されていますので、同じメーカーのものを揃えます。Video cameraにフィールドスコープを装着したら、画面にケラレが生じない倍率までVideo cameraのズームを調節し、あとは撮影を楽しみます。

なお、フィールドスコープの倍率は、低くても10倍程度あります。そこにVideo cameraを装着して、ズーム調節で拡大。つまり10倍の映像をさらにビデオで5倍程度拡大するわけで、計算上の倍率は50倍というスゴさです。三脚に装着しないと狙った鳥から、アッと言う間に外れてしまいますので、三脚は堅牢なものを選ぶといいでしょう。


撮影ワンポイント
『カメラアダプターの購入は調べてから』
フィールドスコープを購入する場合に、注意する必要があるのが、デジタル(ビデオ)カメラアダプターとVideo cameraをつなぐアダプターリングです。まず、このデジタル(ビデオ)カメラアダプターが用意されているのか。さらに、アダプターリングはVideo cameraのフィルター装着ネジに取り付けますので、Video cameraのフィルター径と同様のサイズのアダプターリングが用意されているかを、購入前に確認します。今回、使用したメーカーの場合、アダプターリングは、37mm以外にも3種類のサイズが揃えられていました。フィールドスコープを購入する場合には、所有するVideo cameraに装着できることを確認した上で購入しましょう。


TOP back   next

(c)Copyright 2005 VICTOR COMPANY OF JAPAN, LIMITED All Rights Reserved.
We are in no way associated with JVC or Victor, or any Brands Advertised,
this site has been rebuilt from archive to allow legacy support for users
of discontinued Devices. All rights reserved to original creators
Redundant Links have been removed or replaced
Site has been translated to the best of our abilities.