
小さなボディで 高画質撮影 |
安心・便利・カンタン操作 | パッと手軽にDVDに | 3Dカタログ |
動画の記録方式には、DVDと同じMPEG-2動画記録方式を採用。
DVD画質でのキレイな映像で、約10時間40分※1たっぷり撮影が楽しめます。
また、動画の記録はメモリーカード※2にも可能です。
※1 ファイン撮影時
※2 クラス4以上のマイクロSDHCメモリーカードが必要です。
動画撮影時間※3 |
画像サイズ | 720×480ドット | 352×240ドット | |||
画質モード | ウルトラファイン |
ファイン | ノーマル | エコノミー | |
ハードディスク | 30GB | 約7時間10分 | 約10時間40分 | 約14時間10分 | 約37時間30分 |
マイクロSDHCカード (市販) |
4GB | 約57分 | 約1時間25分 | 約1時間53分 | 約4時間58分 |
※3 撮影時間は目安です。マイクロSD メモリーカード動作確認メーカー:松下製・東芝製・SanDisk 製・ATP製。動画:class4以上のマイクロSDHCカード(4GB)、静止画:マイクロSDカード(256MB〜2GB)またはマイクロSDHCカード(4GB)
その他のメディアをお使いになると、正しく記録できなかったり、既に記録済みのデータが消去されることがあります。
12時間で一度撮影が止まります。
大容量ハードディスクだからこそ実現できた、驚きの長時間撮影。動画なら約10時間40分※1、写真なら9,999枚もの撮影が可能です。長時間の撮りだめや、たくさん写真が撮れますので、不意に訪れるシャッターチャンスを逃しません。失敗を恐れず、ドンドン撮れます。
※1 「ファイン」撮影時。
メディアの出し入れがないので粉塵や異物混入の心配がありません。また、メディア交換の手間がかからずメディアの買い足しや携帯も必要ないので、運動会や旅行に大変便利です。
日当たりのよい野外撮影時、液晶のバックライトの照度を自動的に調整し、 液晶モニター画面を見やすくします。
カメラの外光(赤外)センサーの屋外/屋内認識を利用し、自動的にモニター(LCD)バックライトの照度を補正します。
6つのデジタルNRを内蔵した新画質処理エンジン「Gigabrid」搭載により、色鮮やかな映像を美しく再現します。また、MPEG2エンコーダー回路を一新、当社のフルハイビジョンTVに搭載している高画質エンジン“ジェネッサ”のコアテクノロジーをさらに進化させ、MPEG2特有のブロックノイズやモスキートノイズを低減し、ファインモード(6Mbps)で従来のウルトラファインモード並の低ノイズ記録を実現しています。
被写体や周囲の明るさをカメラが判断して、自動的に高輝度LEDライトを点灯。真っ暗な場所でも明るくカラー撮影が楽しめます。
撮りたいものに合わせて露出やシャッタースピードを調節し、最適な設定で撮影できます。
・ポートレートモード
背景をぼかして、人物を浮かびあがらせる。
・スポーツモード
動きの速いものを1コマ1コマ鮮明に。
・スノーモード
晴れた日の雪原など、周囲が明るくなりすぎない。
・スポットライトモード
ライトの中の人物も明るくなりすぎない。