日本ビクター(株)は、約125万画素CCDを搭載し、次世代の高画質映像監視に対応する当社初のメガピクセルネットワークカメラ「VN-X35」を発売します。本機は業界最小クラスのコンパクトボディでありながら、当社従来モデル※の4倍の高解像度撮影が可能なメガピクセルタイプで、高い撮影性能と優れた設置性を両立させました。
※:当社VGAタイプ(640×480ピクセル)のネットワークカメラ「VN-V25/26」
品名 | 型名 | 希望小売価格(税込) | 発売日 |
メガピクセルネットワークカメラ | VN-X35 | オープン価格 | 10月1日 |
有効約125万画素の高画質プログレッシブスキャンCCDを搭載。動きのある被写体でもチラつきのない滑らかな輪郭で、メガピクセル解像度のシャープな鮮明画像を実現しました。
コンパクトで優れた設置性が好評なVGAタイプの当社従来モデル※と同一サイズ(W65mm×H55mm×D115mm)とすることで、業界最小クラスのコンパクトボディを実現しています。
高精細なメガピクセルJPEG(1280×960ピクセル)と、低ビットレートでなめらかな動画伝送が可能なMPEG-4(640×480 ピクセル)の2つの画像データを、それぞれ15fpsの高レートで同時出力可能です。
固定カメラでありながら、あたかも回転機構・ズーム機能付きカメラのように、撮影範囲の任意の場所をパン・チルト・ズームさせることができます。最大20ヶ所のプリセット登録ができ、アラーム連動表示や指定した場所を順番に撮影するオートパトロール表示も可能です。
マイク入力/ 音声ライン出力端子を装備し、カメラ側とモニター側で双方向の音声通信が可能です。
■素早く的確なフォーカス位置が設定できる「フォーカスアシスト機能」搭載。
■夜間(低照度時)は高感度白黒モードに自動切換する「簡易デイナイト機能」により、最低被写体照度0.2ルクスの高感度を実現。
■ PoE(Power over Ethernet)対応により、画像伝送/電源供給がLANケーブル1本で可能。
■動き検出、プライバシーマスク、電子感度アップなど充実した基本機能を装備。
近年、安心・安全への意識の高まりにより、世界の映像セキュリティ市場は年率約10% の伸長を続けています(当社調べ:以下同)。中でも、設置性に優れシステム拡張も容易なネットワークカメラの市場は、ブロードバンドネットワークの本格普及に伴い、ここ数年、年率平均約40%の伸長率で大きく成長しています。
この拡大する市場に向けた当社のネットワーク監視システム「VANCS」シリーズは、高画質・高信頼性や柔軟な拡張性、簡単で使いやすい操作性で好評を得ています。そして今回、当社はその新たなラインアップとして、ネットワーク監視システムの構築においてさらなる高付加価値の提供を可能にするメガピクセルネットワークカメラ「VN-X35」を企画し、発売します。
本機は、業界最小クラスのコンパクトボディでありながら、鮮明で実用的な映像監視のニーズに応えるメガピクセル解像度の高精細撮影により、人物の表情や紙幣の種類、車のナンバーなどの判別が容易にでき、これまでのアナログタイプの監視システムではなしえなかった、ネットワークならではの次世代セキュリティシステムの構築を可能にします。
カメラ部 | 撮像デバイス |
1/3 型IT-CCD、プログレッシブスキャン、約125 万画素 |
レンズマウント |
CS マウント |
|
最低被写体照度 (F1.0,AGC Super) |
カラー:0.7 lx(50%)、0.3 lx(25%) 白黒(簡易デイナイト機能ON 時):0.5 lx(50%)、0.2 lx(25%) |
|
ホワイトバランス |
ATW(自動追尾)、AWC |
|
AGC |
0 〜 24dB(HIGH)、0 〜 36dB(Super) |
|
電子シャッター |
Auto(1/15 〜 1/100)、Auto、1/15 〜 1/10,000、フリッカレス |
|
電子感度アップ |
OFF、× 2 〜× 22 |
|
プライバシーマスク |
付(自由形状設定可) |
|
デジタルPTZ |
付(任意エリアをVGA 等のサイズで拡大/ 縮小し、パン・チルト動作可能) |
|
フォーカスアシスト |
付 |
|
動き検出(モーション検知) |
付 |
|
アラーム入力/ 出力 |
入力× 2、出力× 2 |
|
モニター出力 |
RCA ピン(設置時調整用、ネットワークとの同時出力不可) |
|
音声入力/ 出力 |
マイク入力/ 音声ライン出力(同一端子) |
|
ネットワーク部 | インターフェース |
RJ45:Category5(10Base-T/100Base-TX)、AutoNegotiation |
通信プロトコル |
TCP/UDP/IP/HTTP/DHCP/SMTP/SNTP/FTP/DSCP/ARP/lCMP/RTP/IGMP |
|
映像圧縮方式/ サイズ |
JPEG:1280 × 960/640 × 480/320 × 240 |
|
MPEG4:640 × 480/320 × 240 |
||
最大フレームレート |
JPEG(1280 × 960):15fps、MPEG4(VGA):15fps(同時出力) |
|
マルチキャスト |
対応(IGMP Ver.2) |
|
プリ/ ポスト録画機能 |
付(内蔵SDRAM に最大8MB) |
|
制御PC 仕様 |
OS:Windows®XP Home Edition(SP2)/Windows®XP Professional(SP2)/ WindowsVista® Business(SP1) |
|
CPU:Pentium4 2.0GHz、メモリー:2GB |
||
総合部 | 電源 |
Power over Ethernet(IEEE802.3af 準拠)、AC24V 50Hz/60Hz |
周囲温度 |
-10℃〜 +50℃(動作)、0℃〜 +40℃(推奨) |
|
外形寸法 |
W65mm × H55mm × D115mm(突起含まず) |
|
質量 |
520g |
|
仕上 |
本体:ペールグレー、本体フロント面:シルバー、ベース:ダークグレー |
この件についてのお問い合わせは
日本ビクター(株) プロシステム事業グループ 国内マーケティング部
セキュリティグループ 042-660-7245