日本ビクター(株)は、フルハイビジョンの約4倍に相当する4K2K(水平3840×垂直2160)の829万画素の超高精細映像の、毎秒60フレームのライブビデオ出力機能を世界で初めて※搭載した「4K2K 60Pカメラ」を新開発しました。
本機はカメラヘッド部と信号処理部を分離することによって、カメラヘッドの小型化を実現。当社独自のフォーマットを採用した高速データ通信により、信号処理部を最大100mまで離れた場所に設置することが可能になり、より幅広い用途でアクティブな撮影を可能にしました。当社は今年度中の発売に向けて、本機の受注を開始します。
4K2K 60Pカメラの試作機は、5月21日(木)〜24日(日)にNHK放送技術研究所(東京・世田谷)で行われる一般公開に展示されます。
※ 2009年5月12日現在、当社調べ。
[ Japan Victor Co., Ltd. は、株式会社ケンウッドとの経営統合にともない、2008 年10月1日付で株式移転の方法により設立された共同持株会社「JVC・ケンウッド・ホールディングス株式会社」の100%子会社となりました。]
4K2KカメラセンサからのRAWデータをリアルタイムで処理し、世界で初めて※4K2K 60Pのライブビデオ出力を実現。リアルタイムの4K2K超高精細カラー映像出力により、プレゼンテーション、監視・制御、教育、医療などの幅広い用途に対応します。
従来の4K2Kカメラは、信号処理部が内蔵されていたため、ライブビデオ出力機能を搭載しようとすると、ハード全体のサイズも大きくせざるを得ませんでした。当社は、撮影する側の視点からカメラの構造を根本的に改良。本機は、カメラヘッド部とライブビデオ出力機能を搭載した信号処理部を分離させ、カメラヘッド部を3kgと小型軽量化しました。また、セパレートボディでも従来以上のパフォーマンスを実現するために、カメラヘッド部のセンサからの約10GbpsのRAWデータ高速通信できる、当社独自のフォーマットを開発。光ファイバー接続で、カメラヘッド部と信号処理部を最大100mまで離れた場所に設置できます。この両立により、様々な条件下でよりアクティブな撮影も可能です。
4K2Kカメラ用の単板カラーセンサーとして、1.25インチC-MOSセンサーを搭載。12bitで信号処理をしています。
4K2Kカメラとして外部からの映像同期信号に対応し、複数カメラ利用時の同期撮影が可能です。
近年、フルハイビジョン映像が世界規模で一般家庭にも普及する一方で、ハイビジョン(HD)放送を超える新しいTV Set 放送規格化提案をはじめ、デジタルシネマ、プレゼンテーション、監視・制御、教育、医療分野などで、HDを超える次世代高精細映像へのニーズの高まりとともに、各分野での取り組みが活発になっています。そのような中、当社は1996年よりハイビジョン解像度を超える次世代高精細映像システムの開発に着手し、2008年1月には、1.27型4K2K D-ILAデバイスを搭載したProjectors 「DLA-SH4K」を商品化、市場供給を開始しました。
今回当社が開発した「4K2K 60Pカメラ」は、これら次世代高精細映像のニーズに対応する動画撮影が可能です。コンテンツ作成だけでなく、様々なアプリケーションへの応用もめざし、財団法人NHKエンジニアリングサービスの技術協力を得て、カメラヘッドの小型化かつライブビデオ出力への対応を実現しました。今後は、4K2Kカメラとして様々な用途提案とともに、当社製4K2KProjectors 「DLA-SH4K」とのシステム提案もおこなっていく予定です。
当社は今後このような開発活動を進めながら、NHKが開発した「スーパーハイビジョン8K4K システム」への当社製Projectors の採用提案の推進や、「デジタルシネマイニシアティブ(DCI)」の4K2Kスペックの規格化への協力など、国内外での次世代高精細映像システムの研究や取り組みに今後も積極的に参加していきます。
なお、当社は本日“スーパーハイビジョンフル解像度D-ILAProjectors ”の開発発表も行っています。
センサータイプ |
CMOS (Single Chip) |
イメージサイズ |
1.25 inch(19mm in diameter) |
有効画素数 |
3840(H)× 2160(V) |
カラーフィルター |
RGB-Bayer |
感度 |
≧ F5.6 2000 lux |
フレームレート |
60p / 59.94p |
レンズマウント |
Nikon F マウントor PL マウント |
電源 |
DC+12V(+9V 〜 +18V) |
外形寸法 |
(W)124 ×(D)353 ×(H)180mm |
4K ビデオ出力 |
HD-SDI Dual Link (4:2:2/10bit) × 4ch ( SMPTE 372M ) DVI Single Link(4:4:4/8bit) × 4ch |
同期入力 |
HD-SDI 1080 60i/59.94i ( SMPTE 292M ) |
電源 |
AC100V − AC240V (50Hz/60Hz) |
外形寸法 |
(W)432×(D)500×(H)88mm |
この件についてのお問い合わせは
日本ビクター(株) プロシステム事業部 技術部 商品企画グループ 042-660-7540