Press materials 2009年
2009年8月28日 報道発表
品質に定評ある日本製のCD‐Rディスクシリーズに、
「ハードコート仕様」を新ラインアップ
48倍速記録対応、
データ用CD‐Rディスク(追記型) 6モデル

「CD-R80SP10」

「CD-R80SSP30」

「CD-R80SH10」

「CD-R80SSH30」

「CD-R80SRW50」

「CD-R80SRL50」
ビクターアドバンストメディア(株)は、品質に定評ある日本製で、最大48 倍速の高速記録に対応するCD-Rディスクの新商品6モデルを発売します。記録面をキズ、汚れ、ホコリから保護する「ハードコート仕様」モデルを新たに追加し、写真画質に迫る印刷を可能にした“ あざやか写真レーベル” 仕様モデルとともに、ラインアップを拡充します。
品名 |
型名 |
内容 |
|
|
記録速度 |
記憶容量 |
希望小売価格
(税込) |
発売時期 |
データ用
CD-R
ディスク
|
CD-R80SP10 |
10枚パック |
5mmスリム |
あざやか写真レーベル※1 |
|
700MB
|
オープン価格 |
10月上旬 |
CD-R80SSP30 |
30枚パック |
スピンドル |
CD-R80SH10 |
10枚パック |
5mmスリム |
記録面ハードコート※1 |
CD-R80SSH30 |
30枚パック |
スピンドル |
CD-R80SRW50 |
50枚パック |
ホワイトディスク※2 |
CD-R80SRL50 |
50枚パック |
パールシルバーディスク |
※1:共通の仕様として、インクジェットプリンター対応、ワイドプリント仕様のホワイトディスク(レーベル)。
※2:インクジェットプリンター対応のホワイトディスク(レーベル)、ワイドプリント非対応。
共通の主な特長
日本製で高品質・高性能な、最大48倍速記録対応のCD-Rディスク
- 日本国内でのディスク生産と厳格な品質管理により、高品質を実現するとともに、記録・再生時の安定性、各機器間での互換性などで高い性能を発揮します。
- 最大48倍速の記録速度に対応し、各速度で安定した記録特性を実現※3。
※3:本製品は高速記録が可能なCDライター(ドライブ)に対応しているため、4倍速以上の記録を推奨します。
「CD-R80SH10/SSH30」の主な特長
「キズ、汚れ、ホコリ」に強いハードコートをCD-Rに新採用し、記録内容をより安全・確実に保存
当社独自開発の高性能ハードコート(保護コート)をCD-Rの記録面に新採用し、正確な記録・再生の妨げになるキズやホコリ、汚れがつきにくくなり、大切な記録内容を長期保存するのに適しています。
- ハードコートなしのCD-Rに比べてキズのつきにくさは当社比70倍以上※4
- 表面の潤滑性を最適化し、指紋などの油分を含む汚れもつきにくく(当社比約5分の1※4)、ついた汚れも落としやすい。
- 帯電防止効果が高く、静電気の発生を抑え、ホコリがつきにくい。(帯電した静電気の放電性は当社比約10倍※4。)
※4: 当社従来品CD-Rディスク(ハードコートなし仕様)との比較。
「CD-R80SP10/SSP30」の主な特長
高解像度で光沢性、色彩感に優れ、耐水性も高い“あざやか写真レーベル”を採用
- レーベル面に新開発の特殊コートを処理し、レーベル表面にインクの色素のみを定着させることにより、にじみの少ない鮮明な印刷を実現。特に、彩度
は当社比116%※5と向上しています。
- この特殊コートにより、当社比約40倍※5の耐水性を実現。インクの色素のみを速乾で定着させることができ、高湿度環境での保管時に発生する色褪せも大幅に低減します。
- レーベル表面の平滑性を向上させ、従来品をはるかに上回る光沢性(当社比約7倍※5)を実現します。
※5:当社従来品インクジェットプリンター対応ホワイトディスク仕様CD-Rとの比較。
「CD-R80SP10/SSP30/SH10/SSH30」の主な特長
にじみを抑えた美しいプリントができる、インクジェットプリンター対応ワイドプリント仕様のレーベル面
- 印刷の自由度が高いワイドプリント(内径約22mm〜外径約118mm)仕様のホワイトディスク。
- 水性、油性ペンとも書き込み対応。
「CD-R80SRW50/SRL50」の主な特
タイトルなどを主に手書するユーザーのための非ワイドエリアのレーベル仕様
- 「CDR80SRW50」は、ホワイトカラーのレーベル面で水性、油性ペンとも書き込みに対応するとともに、インクジェットプリンターの印刷にも対応。印刷可能範囲は内径約42mm〜外径約118mm。
- 「CD-R80SRL50」は、パールシルバーカラーのレーベル面で、ドット入りライン(罫線)付きで、油性ペンでタイトルなどが書きやすい仕様です。
特性表
型名 |
「CD-R80SP10」 |
「CD-R80SSP30」 |
「CD-R80SH10」 |
「CD-R80SSH30」 |
「CD-R80SRW50」 |
「CD-R80SRL50」 |
品名 |
データ用CD-R ディスク ( 「オレンジブックパートU」準拠) |
内容 |
10枚パック |
30枚パック |
10枚パック |
30枚パック |
50枚パック |
50枚パック |
ケース仕様 |
5mmスリムケース |
スピンドルケース |
5mmスリムケース |
スピンドルケース |
主な特徴 |
あざやか写真レーベル |
記録面ハードコート |
非ワイド型レーベル |
レーベル色 |
ホワイト |
パールシルバー |
レーベル エリア |
ワイド仕様
(内径約22mm〜外径約118mm) |
非ワイド仕様
(内径約42mm〜外径約118mm) |
レーベル印刷 |
インクジェットプリンター( IJP)対応 |
IJP非対応 |
形式 |
追記型(1回記録可能) |
外径 |
120mm |
内径 |
15mm |
厚み |
1.2mm |
基板材料 |
ポリカーボネート |
記録材料 |
色素記録材 |
記憶容量 |
700MB(片面) |
記録速度 |
最大48倍速 |
原産国 |
日本 |
※ビクターアドバンストメディア(株)は、太陽誘電(株)および日本ビクター(株)出資の合弁会社です。
参考資料
1.「記録面ハードコート仕様」と「通常ディスク」の記録面の比較 ※6
- キズのつきにくさは約70倍
「JIS K7204」による摩耗輪試験において、「記録面ハードコート」仕様品は、摩耗輪処理を約900回行なってもBLER(ブロックエラーレート)は規格以内となる。当社従来品の「ハードコートなし」仕様品では摩耗輪処理約13回でBLERは規格を超えるため、「ハードコート」仕様品の耐久性は当社比で約70倍と推定され、キズに強い。
- 指紋などの汚れによるエラー発生は約5分の1
「JIS K2246」による測定では、指紋付着後のBLERを測定すると、当社従来品の「ハードコートなし」仕様の製品と比較し、「ハードコート」仕様品ではBLERが約5分の1となり、「ハードコート」によって「指紋などの油分を含む汚れ」がつきにくく、エラー発生を低減。
- チリ・ホコリ付着の原因となる静電気の放電性は約10倍
「JIS L1094」による測定では、初期電圧(10kV)をディスクに印加後、電化分布が定常状態になった際の電位を測定すると「ハードコート」仕様品の半減期は当社従来品の「ハードコート無し」仕様の半減期に比べて10分の1以下(すなわち放電性は10倍以上) となり、放電効果が高い。つまり、「ハードコート」仕様品はディスクへの正常な記録再生を妨げるチリ・ホコリ付着の主な原因となる静電気の発生を抑えるため、チリ・ホコリがつきにくいので安定した記録・再生を実現し、長期保存時も安心。
※6:気温25℃、相対湿度50%の環境下での結果。当社従来品である「ハードコートなし」仕様CD‐Rと新製品の「ハードコート」仕様CD‐Rとの比較。
2.「あざやか写真レーベル」と一般的なインクジェットプリンター対応レーベルの比較
- インクの定着が良好なため、解像度が高く、光沢性は約7倍※7となり、色彩感に優れる(彩度は約116%※7)ので、仕上がりは写真の画質に迫るクォリティーを実現。
- 速乾性が高く、耐水性は約40倍※7。印刷後に水滴がついてもにじみにくい。
※7:当社従来品(インクジェットプリンター対応のホワイトディスク仕様)と比較。

<注意事項>
・使用するプリンターの印刷条件や印刷するデザイン等によっては、まれににじんだり、インク落ちしたり、原画と異なる発色となることがあります。その際には、パソコンによるプリンターの印刷設定(インク量、カラーバランス等)の調整をおすすめします。
・一例として、お使いのプリンターのプロパティにおける「ディスクレーベルの印刷」の設定で、プリンターメーカーの推奨する「高画質」設定ではインクがにじむ場合があります。その場合、「高画質」以外の「標準画質」の設定に変更されることをおすすめします。
関連情報
お問い合わせ
商品に関するお問い合わせ先
日本ビクター(株) お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-2828-17
携帯電話・PHSなどからのご利用は 045-450-8950
[2009年08月28日]