ビクターは、iPodのダイレクトドッキングに対応し、60W+60Wのハイパワーで楽しめるiPod対応マイクロコンポーネントシステム「UX-GN6」を11月中旬より発売します。 本機は、映像出力端子を装備し、iPod 内の映像コンテンツをTV Set 画面に出力して楽しむこともできます。また、手を近づけると操作パネルがライトアップ、さらに軽いタッチ操作でボリューム調整などができる新感覚のオペレーション機能を搭載し、快適な操作を実現しています。
品名 |
型名 |
希望小売価格 (税込) |
発売時期 |
iPod対応マイクロ
コンポーネントシステム |
UX-GN6 |
オープン価格 |
11月中旬 |
本体上部にiPod 用ダイレクトドックを搭載、iPod 内の楽曲を手軽に再生可能。また、本機と付属のRemote Controllers でiPodの基本操作ができ、さらにドックに接続したiPodを自動的に充電します。
@モーションセンサー:手を近づけると操作パネルがライトアップ
Aレーザータッチオペレーション:操作パネルに軽く触れるとブルーのイルミネーションが光り、タッチ操作でボリューム調整などが可能。
映像出力端子を装備し、iPodにデータ転送したミュージックビデオや、Video Cameras 機能付きiPodで撮影したビデオ映像をTV Set などで楽しむことができます。
フロントに装備したUSB端子にUSBメモリーを接続して、音楽ファイル( MP3/WMA)の再生が可能。さらにCDからUSBへのMP3録音(128kbps)にも対応しています。
※1:ビデオ出力に対応したモデルのみとなります。
※2:接続するUSB機器は、USBマスストレージクラスに対応したものに限ります。
アンプ |
実用最大出力(JEITA) |
60W+60W |
iPod用端子 | 1系統 | |
音声入力端子(AUDIO IN) |
アナログ× 1 |
|
音声出力端子 | Headphones × 1 | |
USB端子 | 1系統 | |
USB |
再生フォーマット |
MP3、WMA |
CD→USB録音 |
等速(MP3:128kbps) |
|
リピート | ○ | |
CD |
CD-R/-RW再生 |
○(CD-DA、MP3、WMA対応) |
リピート/ランダム/プログラム再生 | ○/○/○ | |
サウンド |
サウンドモード |
○(7モード) |
重低音再生 | ○ | |
チューナー | 受信バンド | FMのみ |
プリセットメモリー | FM30局 | |
タイマー | プログラム数 | 3プログラム(再生のみ) |
スリープタイマー | ○ | |
表示 | ディマー機能 | ○(1段階) |
チャイルドロック | ○ | |
オートスタンバイ | ○ | |
スピーカー | 形式 | 2ウェイバスレフ型 |
使用スピーカー | 4cm×1、12cm×1 | |
消費電力 | 電源入時/待機時 |
36W/5W |
待機時(ディプレイ消灯時) | 1W以下 | |
寸法/重量 | センター部 | (幅)165mm×(高さ)250mm×(奥行)272mm/3.5kg |
スピーカー部(1本) |
(幅)140mm×(高さ)250mm×(奥行)183mm/1.8kg | |
付属品 |
Remote Controllers 、リチウム電池×1(Remote Controllers 動作確認用)、FM 簡易型アンテナ、ビデオコード |
・“Made for iPod” とは、iPod 専用に接続するよう設計され、アップルが定める性能基準を満たしているとデベロッパーによって認定された電子アクセサリーであることを示します。
・ iPod は米国および他の国々で登録されたApple Inc. の商標です。
音楽 | ビデオ | ||
iPod mini | 第1世代/第2世代 | ○ | - |
iPod nano | 第1世代/第2世代 | ○ | - |
第3世代/第4世代/第5世代 | ○ | ○ | |
iPod | 第4世代 | ○ | - |
iPod photo | 第4世代 | ○ | ○※ |
iPod video | 第5世代 | ○ | ○ |
iPod classic | 第6世代/第7世代 | ○ | ○ |
iPod touch | 第1世代/第2世代('09年秋モデル含む) | ○ | ○ |
商品に関するお問い合わせ先
日本ビクター(株) お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-2828-17
携帯電話・PHSなどからのご利用は 045-450-8950