ビクター・JVC は、高画質と高性能をコンパクト&スタイリッシュボディに凝縮するとともに、世界初※1“Bluetooth無線技術” を搭載し、各種対応機器と連携した多彩な撮影を実現。Video Cameras の新たな楽しみ方を広げるハイビジョンメモリームービー“Everio (エブリオ)”「GZ-HM570」を発売します。
本機は、業界最高※2の「1/2.3型 総画素1062万画素」B.S.I.※3CMOSセンサーを新たに搭載し画質を強化。水平解像度約1080TV※4による1920フルハイビジョン動画撮影と、画素補間なしでリアル9メガ(3520×2640ドット)の静止画撮影が可能です。またデザイン面では携帯時の美しさにこだわったアクセントあるグリップデザインと着脱式グリップベルトを採用。これらを本体質量約260gの軽量・スタイリッシュボディに凝縮しています。さらに“Bluetooth無線技術”を使って、各種対応機器と連携した多彩な撮影が楽しめ、加えて「タイムラプス」、「フレームイン」撮影等のユニークな機能も装備。新たな撮影の楽しさを広げるハイビジョンVideo Cameras として提案します。
※1:Bluetooth® Ver 2.1+EDR対応可能な家庭用Video Cameras として。2010年1月14日現在(当社調べ)。
※2:1920×1080i 記録可能な家庭用ハイビジョンVideo Cameras のセンサーサイズ・画素数として、2010年1月14日現在(当社調べ)。
※3:B.S.I. ( Back Side Illuminated ): 裏面照射型。 最大有効画素数 動画時565万画素、静止画時929万画素。
※4:JEITA ITE チャート、及び CIPA (Digital cameras 用) ISO12233 解像度チャートによる。
品名 | 愛称 | 型名 | 本体カラー | 希望小売価格(税込) | 発売時期 | 月産台数 |
ハイビジョン メモリームービー |
エブリオ | GZ‐HM570‐B | クリアブラック | オープン価格 | 2月上旬 | 8,000台 |
GZ‐HM570‐R | ルージュレッド | |||||
GZ‐HM570‐S | チタンシルバー |
業界最高※2の大型・高画素で裏面照射構造の“B.S.I.※3CMOSセンサー”を新たに搭載し、さらなる高画質化と高感度化を実現。1080TV本※4の水平解像度に加え、“ベイヤー配列”による優れた色再現能力と従来比※5約220%となる最低照度4ルクス※6を実現し、さまざまな撮影環境で、高画質なフルハイビジョン撮影が可能です。
※5:当社「GZ-M400」比。
※6:オートスローシャッターモード、シャッタースピード 1/30秒時。
“Bluetooth無線技術” に対応し、各種対応機器と接続することで、新たな楽しみ方を広げます。最大約10m※※7離れた場所から、“スマートフォン※8※9”を使ってのリモート操作や静止画転送、、GPS内蔵“スマートフォン※8※9”や“GPSユニット※10” と接続すれば、GPSデータを撮影時に自動記録し、同梱のソフトウェア「Everio MediaBrowser」※11を使い再生時に“Google EarthTM”と連携※12し再生画像と地図の同時再生が可能です。さらに“Bluetoothヘッドセット※13”を接続し、撮影中の音声モニターや、ワイヤレスマイクのように離れた場所の音声を記録※7することができます。
※7:周囲の電波状況や障害物により10m以内でも通信の切断や、ヘッドセットの音質が劣化したりノイズが発生することがあります。
※8:スマートフォンと連携する場合には専用 Download サイト(2月上旬公開予定)からアプリを Download しインストールする必要があります。
※ 9:推奨スマートフォン(別売): BlackBerry ®社製 「docomo BlackBerry Bold」:HTC社製「docomo HT-02A」「SoftBank X04HT」「EMOBILE S21HT」「docomo HT-01A」「SoftBank X05HT」「au E30HT」
※10:接続確認済みGPSユニット(別売): HOLUX社製「M-241」
※11:パソコンに同梱の「Everio MediaBrowser」をインストールする必要があります。
※12:予め、パソコンに、Google EarthTMをインストールしておく必要があります。
※13:接続確認済みヘッドセット(別売):プラントロニクス®社製 「Voyager Pro」「Discovery 975(2月発売予定)」
本機は、画質・新機能と、性能面を大幅に進化させながら、体積約375mm3(従来比※5約42%小型化)、質量約260g(従来比※5約35% 軽量化)のコンパクトボディに凝縮。さらに撮影時だけでなく、携帯時の美しさにこだわったアクセントのあるグリップデザインと着脱式グリップベルトの採用で、「いつでもどこへでも一緒に携帯したくなるVideo Cameras 」として提案します。
草花の開花するシーンなど変化していく長時間のシーンを圧縮して記録し、短時間で再生する「タイムラプス撮影」機能や、鳥の羽ばたきなど目にも止まらぬ一瞬の動きを、スーパースローで再現できる最速600fpsの「ハイスピード撮影」機能、撮影エリアの輝度の変化を検出して、自動的にフォーカスを合わせて動画・静止画を撮影、その場にいなくても決定的瞬間の撮影ができる「フレームイン撮影」機能を搭載。多彩な撮影方法で、Video Cameras の新しい楽しみ方を広げます。
※「ハイスピード撮影」の際は、画面に黒い枠が付き、また標準画質より小さい解像度で撮影するため、画像が粗くなります。
当社が今回、新発売するハイビジョンメモリームービー“Everio (エブリオ)”「GZ-HM570」は、ユーザーがVideo Cameras に求める「画質も機能も高レベル」かつ「小さく、軽く、簡単」という2つの難題に応え、“高画質&高性能”と、“ コンパクト&スタイリッシュデザイン”を両立させた商品です。
画質面は、好評の既発売モデル「GZ-HM400」の画質性能を受け継ぎながら、業界最高※2の大型・高画素CMOSセンサーと小型かつ高性能な光学10倍ズームレンズを組み合わせてさらに強化しました。
機能面では、家庭用Video Cameras として世界で初めて※1搭載した“Bluetooth無線技術”によって各種対応機器と連携した撮影が可能となり、加えて「タイムラプス撮影」、「フレームイン撮影」などの多彩な撮影機能も装備することで、Video Cameras の新しい楽しみ方と可能性を提案しています。
さらに、デザイン面では、アクセントのあるグリップデザインや、着脱可能なグリップベルトを採用し、従来の“Everio”シリーズで好評の“スタイリッシュさ”をより洗練させました。
当社は、こうした高性能スペックの数々と、独自の高密度実装技術で約260gのコンパクトボディに凝縮し、より高性能でコンパクト&スタイリッシュなVideo Cameras として、本機を市場展開していきます。
大容量の64GB内蔵メモリーを搭載し、さらに容量(最大32GB)に応じて選択できるSDカードスロットを搭載。「自動メディア切替」機能を使えば、最大45時間※14のフルハイビジョン記録も可能です。
※14:内蔵64GBメモリーと32GBのSDHCカードを使用し、自動記録メディア切り換えON時にEPモードで撮影した場合。
従来の電子式手ブレ補正に加えて、ワイド側撮影に対する補正を強化した“アクティブモード※15 ” を採用。より高度な手ブレ補正効果により、被写体と一緒に動きながら撮影しても、手ブレを抑えたより安定した映像が撮影できます。
※15:明るいシーンを広角側(〜5倍)で撮影する場合に、より手ブレ補正の効果を発揮します。
高画素・高解像度モデル向けに専用に開発した「コニカミノルタHDレンズ」を搭載。3枚の非球面レンズを効果的に配置し、収差を抑えることで、画面のすみずみまで、解像感の高い映像を実現しています。
“Everio” ならではの充実した映像保存方法を選べ、USBケーブル1本でエブリオとアーカイビング機器を接続し、本機の操作だけで、パソコンを使わずに撮影した映像を保存可能。専用DVDライター(別売)を使えばAVCHDのデータディスクが作成できるだけでなく、簡単にDVDビデオとして出力する事もできます。また、推奨※16(別売)の機器を接続し、外付けブルーレイディスクドライブや外付けハードディスクへの保存も可能です。
※16:推奨BDドライブ・・・(株) アイ・オー・データ機器 BRD-UH8/UH8S、推奨ハードディスク・・・(株) アイ・オー・データ機器 HDCN-UAシリーズ
型名 | 「GZ-HM570」 |
動画/ 音声記録・再生方式 | (映像) MPEG-4 AVC / H.264 ( AVCHD規格準拠 ) (音声) Dolby Digital 2ch |
撮像素子総画素数 (有効画素数) |
1/2.3 型 CMOSセンサー 1062万画素 |
レンズ | 光学10倍 コニカミノルタHDレンズ |
フィルター径 | 37.0mm (ねじピッチ 0.75mm) |
最低被写体照度 | 4ルクス (オートスローシャッターモード、シャッタースピード 1/30 時) ※ナイトアイ使用時: 約1ルクス |
液晶モニター(画素数) | 16:9ワイドクリアブライト 2.7型(12.3万ドット) |
静止画圧縮方式 | JPEG (DCF準拠、PRINT Image MatchingV対応) |
記録メディア | 64GB 内蔵型メモリー、SDHCカード/SDカード※17 |
Bluetooth無線技術 | バージョン:Version2.1+ EDR準拠 対応プロファイル:HSP、BIP、OPP、SPP |
入出力端子 | USB(ミニ)、HDMI出力(ミニ、CEC対応)、コンポーネント出力、 AV出力(φ3.5mm ミニプラグ)、DC入力 |
電源 | DC5.2V (ACアダプター使用時) / DC3.6V (バッテリー使用時) |
消費電力 | 約3.2W (液晶バックライト標準時/XPモード時) |
外形寸法 | (幅)55mm×(高さ)62mm×(奥行き)110mm (最大突起物含む、グリップベルト含まず) |
本体質量 | 約260g (撮影時質量:約300g / 同梱バッテリー含む) |
※17:動画記録時:Class4以上対応のSDHCカード(4GB〜32GB)。UXPモード記録時はClass6以上を推奨。
静止画記録時:SDカード(256MB〜2GB)またはSDHCカード(4GB〜32GB)。
推奨メーカー:パナソニック Panasonic、東芝 TOSHIBA、サンディスク Sandisk、ATP。
バッテリータイプ |
BN-VG114 (付属) |
BN-VG121 |
連続撮影時間 |
約1時間20分 (約45分) |
約2時間5分 (約1時間10分) |
※18:液晶バックライト標準時。連続撮影時間及び実撮影時間はおよその目安です。
画像サイズ |
1920×1080ドット |
||||
画質モード |
UXPモード |
XPモード |
SPモード |
EPモード |
|
内蔵メモリー |
64GB |
約5時間54分 |
約8時間20分 |
約11時間49分 |
約29時間33分 |
SDHCカード(市販) |
8GB |
約44分 |
約1時間2分 |
約1時間28分 |
約3時間41分 |
16GB |
約1時間29分 |
約2時間5分 |
約2時間58分 |
約7時間26分 |
|
32GB |
約2時間58分 |
約4時間12分 |
約5時間57分 |
約14時間53分 |
※19:連続撮影時間および実撮影時間はおよその目安です。撮影するシーンによって、短くなる場合があります。
画像サイズ |
3520×1984ドット |
3520×2640ドット |
1920×1080ドット |
1600×1200ドット |
|
画質モード |
ファイン/スタンダード |
ファイン/スタンダード |
ファイン/スタンダード |
ファイン/スタンダード |
|
内蔵メモリー |
64GB |
約9,999/9,999枚 |
約9,999/9,999枚 |
約9,999/9,999枚 |
約9,999/9,999枚 |
SDHCカード(市販) |
8GB |
約2,510/3,960枚 |
約1,900/2,940枚 |
約8,330/9,999枚 |
約8,950/9,999枚 |
16GB |
約5,030/7,920枚 |
約3,800/5,890枚 |
約9,999/9,999枚 |
約9,999/9,999枚 |
|
32GB |
約9,999/9,999枚 |
約7,690/9,999枚 |
約9,999/9,999枚 |
約9,999/9,999枚 |
※20:撮影枚数は目安です。
ACアダプター「AP-V30」、バッテリーパック「BN-VG114」、専用映像/音声コード(φ3.5ミニ)、
ワイヤレスRemote Controllers 、専用コンポーネントケーブル、ソフトウェア(CD-ROM)、専用USBケーブル( A type-ミニ)
[CD-ROMの内容] <対応OSは動作環境を参照>
・Everio MediaBrowser HD Edition
・フォトナビゲーター
品名 |
型名 |
希望小売価格(税込) |
“Everio”専用 再生機能付きDVDライター | 「CU-VD50」 | オープン価格 |
“Everio”専用 DVDライター | 「CU-VD3」 | オープン価格 |
データバッテリー | 「BN-VG114」※21 | 7,350円 |
データバッテリー | 「BN-VG121」※21 | 12,600円 |
バッテリーチャージャー | 「AA-VG1」 | 12,600円 |
エブリオポーチ | 「CB-VM800」 | 3,990円 |
エブリオポーチ | 「CB-VM300」 | 3,990円 |
キャリングバック | 「CB-VM70」 | 3,570円 |
※21:データバッテリー「BN-VG114」「BN-VG121」には、過放電及び過充電を防止する回路が入っています。
<Windows®>
OS: Windows®XP Service Pack 3‐Home Edition/Professional
Windows Vista®Service Pack 2(32bit/64bit版‐Home Basic/‐Home Premium
Windows®7 Home Premium(32bit/64bit版)
※すべてプリインストールされたパソコンのみ対応。
CPU: Intel® Core™ Duo 1.66GHz以上 ( Intel® Core™2 Duo 2.13GHz以上推奨)
RAM: Windows®XP:1GB以上、Windows Vista®/ Windows®7:2GB以上
HDD: インストール時に約300MB以上の空き容量が必要
(ディスク作成時には、作成するディスクの2倍以上の空き容量が必要です)
ディスプレイ: 1024×768ピクセル以上、16bit(High color)以上
※1280×1024 ピクセル以上、32bitカラー以上、Intel® G965 (オンボードのディスプレイアダプタ) 以上推奨
端子: パソコンに標準搭載する USB2.0 端子
対応ドライブ: 書き込み可能なDVDドライブ(標準搭載)
ブルーレイディスク作成時:書き込み可能なブルーレイディスクドライブ
その他: iTunes®へ動画転送する場合には iTunes®がインストールされている必要があります。
動画共有サイトへアップロードする場合にはインターネットにアクセスできる環境が必要です。
※ Macintosh用のソフトウェアは、付属しておりません。
※ Macintoshでお楽しみいただくには、アップル社のiMovie'08/'09をお使いください。
(iMovie'08/'09の動作環境等、詳しくはアップル社の Home ページをご覧ください。)
・Microsoft® Windows® は米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。
・iTunes® は、米国Apple Inc. の米国およびその他の国における登録商標です。
・YouTube™ は、YouTube LLC の商標および商標登録です。
・Bluetooth®とそのロゴマークは、Bluetooth SIG. Inc.の登録商標であり、ライセンスに基づき使用しています。
・BlackBerry®、RIM®、Research In Motion®、および関連する商標、名称、およびロゴは、Research In Motion Limited の所有物であり、米国、およびその他の国において登録または使用されています。
・Google Earth™は、Google Inc.の登録商標です。
・Plantronics Voyager, Plantronics Discoveryは米国 Plantronics, Incの商標、または登録商標です。
・その他、記載されている会社名、製品名は各社の商標および登録商標です。
商品に対するお問い合わせ先
ビクターお客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-2828-17
携帯電話・PHSなどからのご利用は 045-450-8950