ビクター・JVCは、ブルーレイディスク(BD)の2つの記録フォーマット(BDAV・BDMV)に対応し、AVCHDをはじめ、DVやHDV、MPEG-2などのVideo Cameras フォーマットにも対応した業務用HDD内蔵ブルーレイディスクレコーダー「SR-HD1500」を1月27日より発売します。
本機は、BD-R/REやDVD-R/RW の記録・ダビング・再生に対応。AVCREC機能も搭載し、ハイビジョン映像をDVDディスクに記録することも可能です。また、映像をハードディスク編集すると発生するフリーズ現象を解消する「シームレス変換機能」* を搭載。ユーザーの用途に合わせて映像制作をサポートします。
品名 |
型名 |
希望小売価格 (税込) |
発売日 |
業務用HDD内蔵
ブルーレイディスクレコーダー |
SR-HD1500 |
オープン価格 |
1月27日 |
本機は、BD-R/RE (2層を含む)はもちろん、DVD-R/RW の記録・ダビング・再生にも対応。また、AVCREC機能を搭載し、ハイビジョン映像をDVDディスクに記録することも可能です。
ハードディスク編集で発生するフリーズ現象(映像の編集点で瞬間的に映像がストップしてしまう現象)を解消する「シームレス変換機能」* を搭載しています。
*HD画質でHDDに取り込んだ動画タイトルで、DRモードで録画されたタイトルを変換します。
前面にSD/SDHCカードスロット、i.LINK ( HDV/DV IN )端子、USB端子を装備。SD/SDHCカードスロットは、AVCHDフォーマットをはじめ、当社のVideo Cameras “Everio (エブリオ)” シリーズ( HD/SD MPEG-2)の映像のダイレクト再生に対応しています。
当社の業務用HDカムコーダー「GY-HM700/HM100」で撮影したMOV ファイル(SPモード)の取り込みに対応。ハードディスクへの保存形式は、MPEG-2のまま保存されます。
各メディアの記録・再生や、コンテンツ送出システムなどに便利なタイトル、チャプターのダイレクト選択などに対応します。
内蔵ハードディスク |
500GB |
映像記録方式 | MPEG-2、MPEG-4 AVC/H.264 |
映像/音声DAC | 12bit/148MHz、192kHz/24bit |
入力端子 | S映像端子×1、アナログ映像端子×1、2chアナログ音声端子×1 |
マルチメディア端子 | USB端子×1、SD/SDHC カードスロット×1、i.LINK(HDV/DV)×1 (本機からの書き出しについては、SD/SDHCカードに静止画のみ対応) |
出力端子 | HDMI端子×1(Ver.1.3a準拠、DeepColor、x.v.Color、 CEC、1080/60p、1080/24p(BD-ROM)対応 コンポーネント映像端子(BNC×3)×1、S映像端子×1 BNCビデオ映像端子×1、2chアナログ音声端子×2、光デジタル音声端子×1 |
電源/消費電力(待機時) | AC100V 50/60Hz 約34W(約3.0W) |
外形寸法/質量 | 幅435mm×高さ70mm×奥行351mm/約5.1kg |
付属品 | Remote Controllers (単3電池×2 動作確認用)、映像・音声コード、 電源コード、BNC/RCA アダプター×1、取扱説明書 |
録画モード | 画質 | HDD(500GB) | BD(片面1層) | BD(片面2層) | DVD(片面1層) | DVD(片面2層) |
DR | HD | 約40時間※1 | 約1時間50分※2 | 約3時間50分※2 | ━ | ━ |
AF | 約80時間 | 約4時間 | 約8時間 | 約40分※3 | 約1時間20分※3 | |
AN | 約126時間 | 約6時間 | 約12時間 | 約1時間5分※3 | 約2時間※3 | |
AL | 約189時間 | 約9時間 | 約18時間 | 約1時間40分※3 | 約3時間※3 | |
AE | 約252時間 | 約12時間 | 約24時間 | 約2時間10分※3 | 約4時間10分※3 | |
XP | SD | 約110時間 | 約5時間15分 | 約10時間30分 | 約1時間 | 約1時間40分 |
SP | 約222時間 | 約10時間30分 | 約21時間 | 約2時間 | 約3時間30分 | |
LP | 約442時間 | 約21時間 | 約42時間 | 約4時間 | 約7時間10分 | |
EP | 約887時間 | 約42時間 | 約84時間 | 約8時間 | 約14時間20分 |
※1: HDVを取り込んだ時の目安。
※2: HDV1080iでBDAVで記録した場合の目安。
※3: AVCREC でフォーマットした場合に録画可能。
ディスクの種類 | 記録方式 | フォーマット | ファイナライズ | 繰り返し使用 (再フォーマット) |
BD-RE | BDAVモード | ○ | − | ○ |
BDMVモード | ○ | − | ○ | |
BD-R | BDAVモード | ○ | ○ | − |
BDMVモード | ○ | ○ | − | |
DVD-RW | ビデオモード | ○ | ○ | ○ |
VRモード | ○ | ○ | ○ | |
AVCRECモード | ○ | ○ | ○ | |
DVD-R | ビデオモード | − | ○ | − |
VRモード | ○ | ○ | − | |
AVCRECモード | ○ | ○ | − |
ディスクの種類 | 説明 | |||
DVD-RAM(4.7GB)※4 | 一部再生に対応していますが、記録はできません。 | |||
BD-ROM | 市販のBlu-ray ディスク(映画、音楽など) 本機で再生できるリージョン番号(地域番号)は「A」です。 映像方式は、NTSC方式です。 |
|||
DVDビデオ | 市販のビデオディスク(映画、音楽など) 本機で再生できるリージョン番号(地域番号)は「2」です。 映像方式は、NTSC方式です。 |
|||
音楽用CD | CD-DA DTSの音楽用CDも再生できます。 |
※4: 他社のDVD レコーダーのVR方式で録画されて、カートリッジからディスクを取り出せるもの。 |
●8cm盤のディスクを使用する場合は、再生のみできます。録画や編集はできません。 |
●8cm盤のディスクはアダプターなしで使用できます。 |
●カートリッジ入りDVD-RAMおよびBD-REには対応していません。カートリッジ入りDVD-RAMは、カートリッジからディスクを取り出してお使いください。 |
●VRモードで記録したDVDをファイナライズした場合は、VRモード対応の機器でのみ再生できます。 |
●高速ダビングするときは、高速記録に対応したディスクをお使いください。 |
* Blu-ray Discおよび![]() |
* “AVCHD”および![]() |
* HDMI (High-Definition Multimedia Interface) と![]() |
* このリリースに記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。 |
商品に対するお問い合わせ先
日本ビクター(株) ビジネス・ソリューション事業部
育成事業統括部 マーケティンググループ
045-450-2662