スタンダードDVテープ、ミニDVテープ双方のダイレクト駆動を実現する新開発DVコンパチブルメカニズムを採用。
4:1:1コンポーネントデジタル処理の8ビットサンプリング、転送レート25Mbpsという高画質DVフォーマットを採用。DV/ミニDV共、様々な入力ソースをデジタルならではの高画質/高密度な映像で記録します。スタンダードDVテープは最長276分(4時間36分)、ミニDVテープは最長60分までの記録時間に対応。
DV信号をデジタルのまま、他のDV機器やPC、VTR、ノンリニア編集システムとダイレクトにやりとり可能なDV入出力コネクターを装備。また、VTRコントロール信号の送受信にも対応。ノンリニア編集時では、素材キャプチャー等もタイムコードのIN/OUT登録のみのバッチ処理で簡単に行えます。
2モードの高音質PCM Audio を搭載。16ビット/48kHzサンプリングの2ch音声と、12ビット/32kHzサンプリングの4ch音声が選択可能。2ch音声は音楽CDレベルの高音質で、デジタル Audio /ビデオの同期モードにより、ビデオと Audio のリップシンクずれを防止。
1/2型(総画素41万、有効38万)CCD3枚を採用し、水平解像度800本以上の高画質を実現。さらに新開発回路により、IT型CCDの弱点とされていた暗い背景の中のスポットライト撮影時に発生するスミアや画像の遅れ/残像を飛躍的に低減。また、G信号に対するR/B信号の物理的画素位置を水平方向にハーフピッチ分ずらして固定することにより、従来ない高解像度な信号処理を実現しました。
当社従来比1.5倍の高感度設計。照明の使えない現場や、雰囲気を大切にしたい屋外シーンなどで、画質を損なわない「あと半絞り」を実現。ビデオライト用バッテリーも従来以下に節約可能です。
新開発12ビットADC(アナログデジタルコンバーター)&12ビットDSP(デジタルシグナルプロセッサー)を搭載。12ビットADCは、DSPにダイレクトに信号入力し、アナログ回路で生じる信号劣化を防止。新開発のビデオプロセッシングを搭載した12ビットDSPは、自然なディテール表現と、低ノイズを実現。放送業務用途に対応する、正確でニュアンスに優れた色再現が可能です。
滑らかなガンマカーブが得られる超高速マルチストリームパラレル処理DSPにより、ダイナミックレンジ400%以上を実現。明暗の混在した被写体でも白飛びや色つぶれがなく、微妙なディテールや色彩を正確に再現します。
屋内から屋外、暗い場所から明るい場所など、条件の異なる場所から場所への連続した移動撮影時、ゲイン、アイリス、ホワイトバランス、NDフィルターなどを自動調整し、常に的確な映像が得られるフルオートシューティングモードを搭載。自動感度調整(ALC )、電子アイリス(EEI)、フルオートホワイト(FAW)を連動させることにより、様々な状況の変化に自動追従したフルオート撮影が可能です。
6軸のカラーマトリクス回路により、光学関連色再現を効果的に補正。より自然で鮮明な色調を再現。6種類のカラーマトリクス設定(STD/WARM/EXTRA1~3/OFF)により、微妙なニュアンスのカラー設定も可能です。
水平解像度440本の高画質20万画素2.5型カラーTFT液晶モニターを搭載。ピーキング調整機能により、フォーカシングも素早く、簡単。映像以外にも3モード(映像のみ/映像+VTRステータス/VTRステータスのみ)の表示が選択可能。
ソフトディテール補正、スキントーン機能、フル調整ガンマ、オートアイリスオーバー/アンダー設定、ブラックストレッチ/コンプレス、フレームモードなど、プロの現場を支える多彩な機能を搭載。また、主要スイッチも一般のENGカメラと同様にレイアウトし、使い慣れたカメラと同じ感覚でのスムーズな操作が可能です。
最低被写体照度0.4ルクス(F1.4)を実現する低照度撮影モード「ローラックス」搭載。薄暗い室内や月明かりの中でも、カラーバランスや色階調に優れた、肉眼に近い見え方でのナチュラルな撮影が可能。
カラーバー出力時、 Audio 基準レベル信号(1kHzテスト信号)を同時出力、-12dB/-20dBの選択が可能。またマイクロホンのウィンドノイズを低減するウィンドカット機能搭載。
ビューファインダーの取付けで、ジャストフィットが得られる微調整機構を搭載。左利きの方に便利な取付けシュ-位置変更も可能。高解像度タイプのVF-P115Bと、大口径な接眼部と微妙なファーカス送りが可能なピーキング調整機能付きのVF-P116の2機種に対応。
別売バッテリーホルダーQR-JVC-AUTO(アントンバウア-社製)/NH-202(IDX社製)使用時、ライトON/OFFが録画トリガー連動で可能。無駄なバッテリー消費を無くします。
■タイムデート記録
■ブラックストレッチ/ブラックコンプレス
■スキンディテ-ル機能
■フルオートホワイト(FAW )
■SPOTL/BACKL
■アスペクト比選択(4:3 /Letterbox 16:9 )
■ディテール補正
■ディテールH/V バランス
■ホワイトクリップセレクト
■ニーポイントセレクト
■7.5IRE セットアップオン/オフ
■ロック Audio (16ビット、48kHzのみ)
■ACCU-FOCUS
■自動感度調整(ALC)
■システムファイルセレクト
■スムーストランジションモード
■スローシャッター
■内蔵カラーバー
■ガンマコントロール
■オートブラックレベル
■ゼブラ表示(4ステップ)
■オートニー
■ハイライトクロマ処理
■タイムコードリーダー/ジェネレーター
■ブランクサーチ
■エディットサーチ