No | Question | Answer |
---|---|---|
1. | インターネットに接続できる環境であれば、どんな環境でも設置・接続ができますか。 |
ADSLや光ファイバー(FTTH)などの常時接続での使用に限ります。 また、常時接続プランをご使用でない場合には、接続プランの変更等が必要です。 また、10BASE-Tが接続可能か確認してください。 |
2. | 今加入しているプロバイダー以外にも加入する必要がありますか。 |
新たに加入いただく必要はありません。 但し、「アクトビラ」はADSL等の常時接続での使用を前提としておりますので、ADSLの常時接続プランをご利用でない場合、には接続プランの変更が必要です。 |
3. | 「アクトビラ」のコンテンツをパソコンで見ることはできますか。 |
基本的には「アクトビラ」及び「Tナビ」サービス対応TV Set でしか見ることはできません。 |
4. | 「アクトビラ」の機能で一般のサイトを見ることはできますか。 |
見ることは可能ですがおすすめできません。TV Set 向けに作成されていないので、文字が読みにくかったり、内容が表示できない場合があります。 |
5. | パソコンと一緒に使えますか。 |
パソコンを2台接続するのと同じことになりますので、ルーターなどで分配されていればお使いいただけます。 |
6. | 電話回線によるダイアルアップ接続で「アクトビラ」サービスを楽しめますか。 | 使えません。 残念ながら、「アクトビラ」サービスはブロードバンド環境を前提としたサービスとなっております。 |
7. | データ放送とはどう違うのですか。 |
デジタル放送のデータ放送サービスは,放送電波でデータが送られ,返信は電話回線(またはブロードバンド回線)を使用します。 「アクトビラ」は受信、送信ともブロードバンド回線を使用します。 |
8. | 「アクトビラ」でEメールは使えますか。 |
インターネットのEメール(電子メール)については、本機単独では使用できません。 現状「アクトビラ」では Eメールのサービスは提供されていません。 |
9. | ADSLモデム または 光回線終端装置に ルーター機能があるかわからない |
回線業者,プロバイダー等にご確認ください。 |
10. | CATVのブロードバンドサービスやFTTHのブロードバンドサービスでも「アクトビラ」は使えますか。 |
一部のCATV、FTTHでは動作検証されています。 詳しくはこちらをごらんください。 ![]() ※本機はブロードバンドルーターの使用を前提としております。ブロードバンドサービスでブロードバンドルーターの使用が 許可されているかご確認ください。 |
11. | 社内ネットワークに繋いで「アクトビラ」を使えますか。 |
ネット ワーク管理者にご確認ください。 |
12. | Yahoo! BB の場合、ルーターなしで使えるのではないですか。 |
「アクトビラ」は,ブロードバンドルーター経由を前提としております。 お客様の責任にて設定確認をお願いします。 |
13. | 「アクトビラ」で表示されたページをプリンタに印刷できますか。 |
できません。 本機にプリント機能はありません。 |
14. | 現在,ISDN回線だが,ADSLは使えますか。 |
回線の変更については 電話会社と回線業者にご相談ください。 |
15 |
TV Set とルーターが離れた場所にあるのですがどうすれば良いでしょうか。 |
LANケーブルの配線が出来ない場合は無線LANなどの導入を検討して下さい。 |
16. | TV Set の後面にモジュラー端子の差込口が2つあるがどちらに繋げばいいかわからないのですが。 | モジュラーの差込口は,4ピン(または2ピン)と8ピンがあり大きさが違いますので小さいほうに電話線,大きい方にLANケーブルを接続して下さい。 |
17. | 「アクトビラ」対応TV Set に,PPPoEの機能はありますか。 |
ありません。ルーターでPPPoE の機能をお使いください。 |
18. | 「アクトビラ」サービス表示時に、TV Set の電源を切って再度電源を入れたら画面はどうなるのですか。 |
TV Set 画面が表示されます。再度Remote Controllers の【アクトビラ】または【Tナビ】ボタンを押すことで、「アクトビラ」サービスの画面が表示されます。 |
19. | TV Set と「アクトビラ」を同時に表示することはできますか。 |
できません。 |
20. | 「アクトビラ」画面は保存できますか。 |
できません。 |
21. | 「アクトビラ」サービスに料金はかかりますか。 |
「アクトビラ」無料でご利用いただけますが、一部有料のサービスもあります。また、プロバイダーや回線事業者との契約・使用料は別途必要です。 |
22. | どのようなサービスがあるのですか。 |
「アクトビラ」サービスは、リビングでちょっと知りたいような情報や家族一緒に楽しめるサービスです。おでかけ情報・レジャー・生活・レシピ・占い・地域情報などです。 |
23. | 番組視聴中でもRemote Controllers の【アクトビラ】または【Tナビ】ボタンを押せば、「アクトビラ」サービス画面が表示されるのですか。そのとき視聴していた番組は子画面表示されるのですか。 |
「アクトビラ」サービスの画面は表示されますが、視聴しているTV Set 放送を子画面でみることはできません。 |
24. | ストリーミングには対応していますか。 | 対応していません。 |
25. | 「アクトビラ」サイトは、一般のWEBサイトとどう違うのですか。 | 「アクトビラ」サイトは一般のWEBサイトとは異なり、本機の機能を用いて操作・閲覧できるように構成され、リビングでの利用に配慮して運営されるサイトです。 |
26. | 一般のWEBサイトを見ているとき、画面のスクロールはどうするのですか。 | Remote Controllers のカーソルキー「上,下、左,右」で位置を移動させることによって、画面をスクロールさせます。ただし、パソコンでのスクロールのような、なめらかなスクロールはできません。正しく表示されない場合もあります。 |
27. | ペアレンタルロックのような機能はありますか。 | URL入力による一般のWEBサイトの閲覧を暗証番号で制限する機能があります。 |
28. | 「アクトビラ」サイトで使用する個人情報保護の方法は。 | インターネットで広く採用されている暗号化方式であるSSLに対応しています。 |
29. | Exel や Word は使えるのですか。 | ご利用いただけません。 |
30. | アクトビラにアクセスしていると、ときどきサーバが見つかりません(B019)と表示されることがある。 | ブロードバンドルータのDNSリレー機能が原因の場合、本機のプライマリDNSとセカンダリDNSの設定を手動設定すると、問題が解決する場合があります。DNSの設定値は、ご契約のプロバイダごとに異なりますので、プロバイダからの設定情報をご確認いただくか、プロバイダにお問い合わせください。 |
31. | SDメモリーカードにうまく保存できないのですが | SDメモリーカードへの保存に 対応している機種と、そうでない機種がありますので こちらでご確認ください。![]() なお、「アクトビラ」対応TV Set での保存機能では選択された項目のリンク先のデータが保存されます。 そのため、表示されているページを見たままで保存することはできません。 |
32. | 無線LANの設定にMACアドレスが必要ですが、確認する方法はありますか。 |
取扱説明書のネットワーク設定の項目を参照ください。 |
33. | Remote Controllers に【アクトビラ】ボタンがありません。 (【Tナビ】ボタンならあります) |
お客様にご愛顧いただいておりました「Tナビ」サービスは、
2007年2月1日(木)にTV Set ポータルサービス(株)が提供する新しいサービス「アクトビラ」へ統合いたしました。
この日以降、新たに販売を開始いたしました「アクトビラ」対応機種については、Remote Controllers に【アクトビラ】ボタンがついています。 これ以前の「Tナビ」対応機種には【Tナビ】ボタンがついています。【Tナビ】ボタンを押すと「アクトビラ」サービスをご利用いただけます。 |