ナビゲーションを読み飛ばす
Victor・JVC /The Perfect Experience
  • Home
  • Search ヘルプ

  •  Products トップ
  • TV Set
  • DVD / Video
  • Video Cameras
  • Audio
  • カーAV
  • AV Accessories
  • Disk Tape
  • Interior
  • Products for Business
Home  >  Products  > Audio  > HiFi Components  > RX-DV31

Audio

HiFi Components

RX-DV31

製品特長

新たな音楽の可能性を拓くDVDAudio に対応した高音質D/Aコンバーター搭載。


192kHz/24bit対応PEM・DDコンバーター
PEM・DDコンバーター

スタジオレベルの高音質で新たな音楽の可能性を拓くDVDAudio 、その高音質を余すことなく再現するために、高調波雑音の発生が少なく、高音質で定評がある高音質D/Aコンバーター「192kHz/24bit対応PEM・DDコンバーター」を6チャンネルすべてに搭載。マルチチャンネル再生にも優れたチャンネルセパレーションとダイナミックレンジを実現しています。


高音質、高分解能な192kHz/24bit対応PEM・DDコンバーターを搭載。
ノイズシェーピングタイプのD/Aコンバーターとして高い評価を得ているPEM・DDコンバーターMN35505は、刧伯^4次64fsの不飽和型ノイズシェーパーVANS(Victor Advanced Noise Shaper)とPEM型384fs・1bitタイプローカルDACを組み合わせた192kHz/24bit対応の高精度D/Aコンバーターです。
PEM(Pulse Edge Modulation)は、一般的なPWM(Pulse Width Modulation)がパルス幅で表現するのに比べ、パルスのエッジ(立ち上がり・立ち下り)をカウントするためPWM方式に比べ倍の精度が確保できる優れたD/A変換器です。
PEM・DDコンバーター
PEM・DDコンバーター
MN35505
PEM・DDコンバーターのブロックダイヤグラム
PEM・DDコンバーターのブロックダイヤグラム

一般的な192kHz/24bitDACの周波数スペクトラム
一般的な192kHz/24bitDACの周波数スペクトラムのグラフ
▲高調波が多く発生している。
PEM・DDコンバーターの周波数スペクトラム
PEM・DDコンバーターの周波数スペクトラムのグラフ
▲高調波の発生が少ない。


映画の質感を忠実に再現するデジタルダイレクトプログレッシブ搭載の高画質映像回路。


超高速MPEGデコーダー
超高速MPEGデコーダー

従来のプログレッシブ方式のようにインターレースに変換しフィールド処理で2-3プルダウンを行なうのではなく、プログレッシブのまま処理することで高画質を実現するデジタルダイレクトプログレッシブ回路や、色信号の帯域を高め微小信号の再現性を改善する4:4:4のクロママッピング回路、高精細映像を実現する4倍オーバーサンプリングの10bit/54MHz高精細映像DACや微妙な画質コントロールを可能にしたVFP(ビデオ・ファイン・プロセッサー)回路を内蔵した超高速MPEGデコーダーを搭載。緻密で美しい映像を再現するとともに、映画ソフトなどの再生時に気になる字幕のスダレ現象を低減させています。

(注)プログレッシブ再生を楽しむにはプログレッシブ対応TV Set との接続が必要です。


映画の質感を忠実に再現するデジタルダイレクトプログレッシブ搭載。
超高速MPEGデコーダー
超高速MPEGデコーダー

映画フィルムと同じように24コマ/秒で記録されているDVDの映像信号。従来のプログレッシブ方式では一度インターレースに変換しフィールド処理で2-3プルダウンを行なうため画像のブレやぎくしゃくした感じがつきまとっていました。デジタルダイレクトプログレッシブでは、それをプログレッシブのまま処理することで高画質を実現、緻密で美しい映像を再現するとともに、映画ソフトなどの再生時に気になる字幕のスダレ現象を低減させています。

従来のプログレッシブ方式

これまでのプログレッシブは一旦インターレースにした映像を難しい変換回路 を使ってプログレッシブに再変換して出力していました。そのため映像がブ レていたりボケていたりします。

従来のプログレッシブ方式のイメージ図

下向きやじるし

ビクターのデジタルダイレクトプログレッシブ方式
Digital Direct Progressive

DVDに記録されているプログレッシブ映像をそのまま出力することが可能になりました。 これによりブレやボケのないDVDのもつ本来の美しい映像を実現しました。

ビクターのデジタルダイレクトプログレッシブ方式のイメージ図

(注)プログレッシブ再生を楽しむにはプログレッシブ対応TV Set との接続が必要です。


色信号の帯域を高め微小信号の再現性を改善する4:4:4のクロママッピング
DVDのディスクには、輝度信号(Y)に対し、色信号(Cb、Cr)の情報量が1/4しかない4:2:0のMPEG圧縮映像信号で記録されています。従来のデコーディングでは、4:2:2のコンポーネント信号に復調していましたが、ビクターの超高速MPEGデコーダーは、独自のアルゴリズムによるクロママッピング技術により、色信号の帯域を輝度信号と同じ4:4:4にまでアップサンプリング、階調表現を大幅に改善、オリジナル映像に迫る鮮やかで自然な色再現を実現しています。
クロママッピングの仕組み
クロママッピングの仕組み
デコーダーの色再現性比較
デコーダーの色再現性比較

高精細映像を実現する10bit/54MHz高精細映像DAC

DVDのディスクに記録されている4:2:0にMPEG圧縮された8bit/13.5MHzのコンポーネント映像信号は、超高速MPEGデコーダーで4:4:4にアップサンプリングされた後、アナログ映像信号に変換されます、その映像D/Aコンバーターには、折り返しノイズの影響や信号の欠落を低減し、高精細アナログ変換を可能にするハイビット・ハイサンプリングタイプの10bit/54MHz映像DACを搭載しています。


微妙な画質コントロールを可能にしたVFP(ビデオ・ファイン・プロセッサー)
VFP画面表示

ソフトに合わせた微妙な画質コントロールを可能にしました。明るさ、コントラスト、色の濃さ、色合い、シャープネス、さらにはガンマ補正、Y/Cディレイに至るまで細かな調整ができ、映画のフィルム感に迫る雰囲気のある映像表現を可能にしました。


DVDAudio をはじめとする多彩なメディアに対応したDVDプレーヤー部。


DVDAudio をはじめ、DVDビデオ、ビデオCD、スーパービデオCD、CD-DA(音楽用CD)、DVD-R(ビデオフォーマット)に対応。さらに、JPEG、MP3、スーパービデオCDフォーマットで記録されたCD-R/RWの再生まで、多彩なディスク再生を可能にしました。

(注) DVD-R、CD-R/RWはディスクの特性や記録状態によっては再生できない場合があります。DVD-RはVRフォーマットで記録されたディスクの再生はできません。また、本機で再生できるJPEGはベースライン方式のJPEGファイルのみです。

ブラシレスDDモーター
ブラシレスDDモーター

□ ディスクの高精度読み取りを実現する
「ツインウェーブ・ファインフォーカスピックアップ」。
□ 読み取り精度を高め、耐久性もアップした「ブラシレスDDモーター」採用。
□ DVDAudio 再生時に正確な音場を得るため、スピーカーのサイズやサブウーハーの有無などを設定できる「バスマネージメント」機能。
□ 見逃したシーンをボタン1つで約10秒前まで戻って再生する「チョット見バック」機能。
□ PAL方式のDVDディスク再生を可能にした、PAL-NTSC変換機能。

(注) PAL方式で記録されたディスクをNTSC方式に変換して再生します。リージョンコードが「2」のディスクに限ります。PAL方式本来の画質では再生できません。


マルチチャンネルサラウンドに対応した各種デコーダーを搭載した高音質AVアンプ部。


ドルビーデジタル、DTSに加え、BSデジタル放送に対応したMPEG-2 AACデコーダーを搭載、映画館さながらの本格的5.1chサラウンドが手軽にお楽しみいただけます。また、VHS映画ソフトなどの2chに記録されたサラウンド信号や、CD、FMなど通常の2ch信号もドルビープロロジックUデコーダーで5.1chに拡張してお楽しみいただけます。AVアンプ部は、5.1chサラウンドに対応した100W×5chのハイパワー高音質アンプを搭載。大音量時の迫力はもちろん、小音量でもバランスのとれた豊かなサウンドを再現しています。

(注)ドルビーデジタル、ドルビープロロジックUはドルビーラボラトリーズの商標です。
(注) DTSは、デジタル・シアター・システムズ社の登録商標です。

□ DVDプレーヤー、AVアンプ、FM/AMチューナーを一体化、優れた操作性と省スペースを両立しています。
□ DVD部とAVアンプ部の主要な機能を画面を見ながらRemote Controllers で簡単に操作できる「グラフィカル・ユーザー・ナビゲーター」(GUI機能)を搭載。
□ 深夜にDVDを観る場合など、TV Set の音だけでDVDを楽しみたい時に、AVアンプ部の電源をOFFにしてもDVDの再生ができる省エネ機能「TV Set ダイレクトモード」。
□ スピーカーの本数と部屋のサイズを入力するだけで、最適なサラウンド音場を簡単に設定できる「クイック・スピーカー・セットアップ」。
□ D2映像出力、コンポーネント映像出力やS映像端子など多彩なAV入出力端子を装備し、高い拡張性を実現しています。
□ 自然なホール音場を再現する5モードのDAP(デジタル・アコースティック・プロセッサー)搭載。

モード名 効果
Hall コンサートホールの雰囲気でボーカルがはっきりします。
Live Club 天井の低いライブハウスにいるような雰囲気です。
Pavilion 天井の高い展示会場にいるような雰囲気です。
Dance Club 激しい低音のビートを刻みます。
All Ch. Stereo 広いリスニングポジションでもステレオイメージを楽しめます。

□ 入力ソースに合わせて使い分けができる、フロントスピーカー端子を2系統装備。
□ ワンキーで好みのサブウーハーの音量ステップを選択できる「Audio ・ポジション」機能。
□ 主要メーカー17社のTV Set 、16社のビデオが操作できる「蓄光式マルチブランドRemote Controllers 」付属。