日本ビクター(株)は、2007年6月に技術発表した「1.27型4K2K(水平4096×垂直2400画素)D-ILA(Direct-drive Image Light Amplifier)デバイス」を搭載し、フルハイビジョンの4倍を超える約1000万画素の超高解像度を実現した世界最高※1画素数の業務用Projectors 「DLA-SH4K」を発売します。
当社は、本機を業務用トップエンドProjectors 市場に向け、提案・拡販していきます。
品名 | 型名 | 希望小売価格 (税込) |
発売時期 |
D-ILA Projectors | DLA-SH4K | オープン価格 | 2008年1月下旬 |
※1…市販品Projectors として、約1000万画素(4096×2400画素)の解像度を実現。2007年11月19日現在、当社調べ。
新開発の「1.27型 4K2K D-ILAデバイス」を搭載。当社独自のProjectors 用高精細反射型デバイスD-ILA(Direct-drive Image Light Amplifier)を更に進化させ、4K2K(水平4096×垂直2400画素)に対応。フルハイビジョンの4倍を超える約1000万画素の超高解像度を実現しました。
この高解像度化により、複数のフルハイビジョンレベルの映像を、“解像度を損なうことなく”そのまま表示でき、多地点会議やプレゼンテーションをはじめとした「マルチ画面」使用時に威力を発揮します。
「1.27型 4K2K D-ILAデバイス」採用によるD-ILAデバイスの小型化により、従来の同クラスProjectors 体積の約65%(当社比)、質量も約半分の59kg(当社比。レンズ質量含む)とし、大幅な小型・軽量化に成功しました※2。
また、本体形状は“積み重ねて設置”が可能なデザインを採用し、3Dなどの特殊用途においても“高い設置性と省スペース化”を実現しました。
※2…当社、従来機(1.7型 D-ILAデバイス搭載機)との比較による。
新開発のD-ILAデバイスは、画素間の平坦化により配向の乱れを低減するとともに、新配向技術の採用により散乱・回析光を減少させます。
また光学エンジンには、入射する光の角度による特性変化を抑え、“高い偏光精度”を実現する「WireGrid(無機系反射型 偏光板)」を採用。投写レンズへの光漏れを極限まで抑えることにより、“高コントラスト比10000:1(ネイティブ) ”を実現し、リアルな黒再現を可能にしました。
この技術は民生用D-ILAProjectors 「DLA-HD1」や「DLA-HD100」にも採用しており、その暗部の豊かな表現力が高い評価を得ています。
DVI(Dual-Link)入力端子を4系統搭載し、PCからの多種多様な入力信号に対応可能です。単画面はもちろん、マルチスクリーン表示(2画面・4画面モード)に対応し、フルハイビジョン解像度の映像を4画面同時に表示することが可能です。監視ルームや制御ルームなど、大画面・高精細映像による多様なシーンに対応します。
当社は1996年よりハイビジョン解像度を超える超高解像度映像システムの開発に着手し、2000年秋に786万画素(水平3840×垂直2048画素)の「初期4K2K D-ILAデバイス」を開発、2001年3月より研究目的のユーザーに、本デバイスを搭載したProjectors の供給を開始しました。その後2004年9月には「1.7型 4K2K D-ILAデバイス」を搭載した「4K2K D-ILAProjectors 」を開発し、愛知万博(2005年)「スーパーハイビジョンシアター(NHKが開発し、出展)」600型上映用Projectors として採用されるなど、超高解像度映像への取り組みに貢献してきました。
近年、フルハイビジョン映像の一般への普及・浸透が進み、プレゼンテーション、コントロールルームやCADウォールなどの業務用アプリケーションに対しても、より高精細映像へのニーズが高まっています。当社は、このようなニーズに対応しつつ、より身近な4K2Kを目指し“更なる高画質化と小型軽量化の両立”および“低価格化の実現”に向け研究開発に取り組んできました。
そして、2007年6月には独自開発の高精細反射型デバイス“D-ILA”の新ラインアップとして、フルハイビジョンの4倍を超える約1000万画素の超高解像度を世界最小※1サイズで実現した「1.27型 4K2K DILAデバイス」を新開発し、今回、この新デバイスを初めて搭載する新4K2KProjectors 「DLA-SH4K」
を商品化しました。当社は、この世界最高解像度※1(水平4096×垂直2400画素)のProjectors をトップエンドProjectors 市場に提案し、21世紀の大画面高精細映像文化の向上に貢献していきます。
なお2007年11月20日から22日まで、幕張メッセ(日本コンベンションセンター)で開催される「国際放送機器展(Inter BEE 2007)」のアストロデザイン株式会社ブース(4Kシアター)にて、本機「DLA-SH4K」が出品され、その超高精細・高画質映像を迫力の大画面で体験できます。
表示デバイス |
1.27 型D-ILA デバイス× 3 |
解像度 |
4096 × 2400 (4K2K) |
光源ランプ | 825W キセノンランプ |
輝度 | 3500lm |
コントラスト | 10000:1 |
レンズ | 1.22 倍電動ズーム・フォーカスレンズ |
レンズシフト | 垂直± 50%、水平± 25% |
投影サイズ | 80 型〜 330 型 |
入力端子 | DVI-D (Dual Link)× 4 12bit対応 |
対応入力信号 | 4096 × 2400、4096 × 2160、3840 × 2400、1920 × 1080 他 |
制御インターフェース | イーサーネット、RS-232C、USB |
電源 | AC100 〜 120V、200 〜 240V |
消費電力 | 1500W 未満 |
本体寸法 | (W) 660×(H) 392×(D) 827 mm |
本体質量 | 59kg (レンズを含む) |
※ PC信号はデジタル信号のみ入力可能です。アナログPC信号には対応していません。
商品に対するお問い合わせ先
日本ビクター(株) お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-2828-17
携帯電話・PHSなどからのご利用は 045-450-8950