日本ビクター(株)は、業務用ノンリニア編集システムで広く普及しているApple社のQuickTime(for Final Cut Pro)ファイルフォーマットに世界で初めて※対応した業務用HD メモリーカードカメラレコーダー「GY-HM100」を発売します。
本機は、約1.4kgの軽量・コンパクトサイズを実現。撮影時の負担を大幅に軽減するとともに、機動力の向上により撮影フィールドを飛躍的に拡大します。
[Japan Victor Co., Ltd. は、株式会社ケンウッドとの経営統合にともない、2008年10月1日付で株式移転の方法により設立された共同持株会社「JVC・ケンウッド・ホールディングス株式会社」の100%子会社となりました。]
品 名 | 型 名 | 希望小売価格(税込) | 発売時期 |
業務用HD メモリーカードカメラレコーダー | GY-HM100 | オープン価格 | 4月下旬 |
Apple社のQuickTime(for Final Cut Pro)ファイルフォーマットに世界で初めて※対応し、SDHCカードへのダイレクト記録を実現。コーデック変換やファイルのラッピング変換による画質劣化もありません。さらに、MPEG-2 ISOベースメディアファイルフォーマットに対応し、主要なノンリニア編集システムに対応します。
HDVフォーマットで使用している720pからフルHD1920モード(60i)まで対応。1080pでは24p/30p(/25p)も搭載しています。
高画質にこだわるHQ モード(35Mbps)と、互換性に優れ容量をセーブできるSP モード(19Mbps/25Mbps)が選択可能です。
新開発の1/4型プログレッシブCCDを採用。3CCDシステムならではの豊かな色再現性と14ビットDSPによる高解像度を実現しています。また、新開発のフジノン(株)製高性能10倍ズームレンズで、高画質HD 収録をサポートします。
撮影時の負担を大幅に軽減する質量約1.4kgの軽量・コンパクト設計。機動力の向上により、撮影フィールドを飛躍的に拡大します。
SDHC カードのスロット2基を搭載し、2枚のカードで約6時間の長時間記録が可能(SDHC32GB、SP[19Mbps]モード記録時)です。
※レンズ一体型業務用HDカメラレコーダーとして(2009年1月8日現在、当社調べ)。
業務用映像システム市場では、高速データ通信性能と信頼性の高いメモリーカードの需要が高まっており、メモリーカード方式は、映像取材後の映像/音声記録データの効率的な編集作業を行なうためには不可欠な方式です。
そこで当社は、Apple社のQuickTime(for Final Cut Pro)ファイルフォーマット対応により、業務用HD制作のワークフローを飛躍的に向上する業務用HDメモリーカードカメラレコーダー「GY-HM100」を発売します。本機は、記録メディアにSDHCカードを採用し、ランニングコストの大幅な圧縮を実現します。
総合部 |
電源 |
DC11V(AC アダプター)、DC7.2V(バッテリー) |
消費電力 |
7.2W(ビューファインダー/LCD ディスプレイ使用時) |
|
外形寸法・質量 |
W138 × H178 × D365mm、約1.4kg(バッテリー/ マイク含む) |
|
周囲温度 |
0℃〜 +40℃(動作)、-10℃〜 +50℃(保存) |
|
周囲湿度 |
30% 〜 80%(動作)、85% 以下(保存) |
|
カメラ部 | 撮像素子 |
1/4 型プログレッシブCCD × 3 |
同期システム |
内部同期 |
|
手振れ補正 |
光学手振れ補正方式 |
|
レンズ |
フジノン製F1.8、10 倍ズーム:f=3.7 〜 37mm |
|
フィルター径 |
46mm |
|
シャッタースピード |
1/4 〜 1/10000 |
|
ゲイン |
0/3/6/9/12/15/18dB、ALC、LoLux モード |
|
ND フィルター |
1/10 |
|
LCD |
ディスプレイ:2.8 型、ビューファインダー:0.44 型 |
|
ビデオ部 | 記録メディア |
SDHC メモリーカード(CLASS6)× 2 スロット |
ビデオ記録方式 |
MPEG-2 Long GOP、ファイルフォーマット:QuickTime for Final Cut Pro/ISO base media file format |
|
記録モード |
NTSC 設定:1920x1080/59.94i/29.97p/23.98p(HQ モード)、1440x1080/59.94i、 1280x720/59.94p/29.97p/23.98p(HQ/SP モード) PAL 設定:1920x1080/50i/25p(HQ モード)、 1440x1080/50i、1280x720/50p/25p(HQ/SP モード) |
|
Audio 記録方式 |
LPCM 2ch、48kHz/16bit(内蔵ステレオマイク/ 外部マイク入力) |
|
静止画記録方式 |
JPEG(最大記録画素数1920x1080) |
|
端子 | ビデオ出力 |
コンポジット出力(480i:ダウンコンバート、4:3/16:9):φ 3.5mm ミニジャック、 コンポーネント出力(480i:ダウンコンバート、720p/1080i):マルチピン、 HDMI 出力(480i:ダウンコンバート、720p/1080i) |
Audio 入出力 |
入力:XLR × 2(マイク、+48V ファントム電源/ ライン)、出力:φ 3.5mm ミニジャック |
|
マイク入力/ Headphones |
φ 3.5mm ミニジャック |
|
USB |
USB2.0、mini B |
|
付属アクセサリー |
バッテリー(BN-VF823、2190mAh)、AC アダプター、バッテリーチャージャー、 マイク、ワイヤレスRemote Controllers 、コンポーネントケーブル、AV ケーブル 各1 |
● Apple及びQuickTme、Final Cut Pro はApple Inc.の商標または登録商標です。
●その他、記載の名称は各社の商標または登録商標です。
この件についてのお問い合わせは
日本ビクター(株) プロシステム事業グループ 国内マーケティング部 042-660-7203