ナビゲーションを読み飛ばす
Victor・JVC /The Perfect Experience
Japan
  • Home
  • Search ヘルプ

  • 製品情報
  • Products for Business ・サービス
  • エンタテイメント
  • Event ・キャンペーン
  • 会社情報
  • お問い合わせ・サポート
  • Site Map

音響システム

音響システム

教育用AV機器

AV-7100

製品特長
ダイレクト操作のタッチパネル

アイコン表示されたわかりやすいパネルをダイレクトタッチするだけ。毎日使うものだから、使いやすさを追究しました。音声/映像放送はもとより録音/録画、ダビング、モニタなど、ほとんどの操作をタッチパネルにまとめています。

パターンスイッチで簡単呼び出し

「なにを」→「どこへ」→「放送」の3つの操作の流れを、1つのボタンに登録し、ワンタッチで実行できる放送パターンスイッチ。音声/映像系にそれぞれ7つ登録可能。加えて拡張スイッチに各30、計60の放送パターンを登録可能です。

パターンスイッチ
拡張パターン
映像3、音声1(または3)系統
音声出力系統の詳細サブメニュー

単独放送だけでなく、例えば複数の教室に3つの異なる放送を送出することも可能です。1年生の体育にTV Set 放送、3年生の教室に音声放送、6年生は講堂で映像学習などなど、多元同時のマルチ放送がお手のものです。

中断/再開に便利なラストワンメモリー
ラストワンメモリーボタン

電源を切る前にボタンを押せば、それまでの設定内容をAVコミュニケーションシステムが記憶。再開するときに再度押せば、そのまま作業を開始。いろいろな人が使うことを考慮し、放送や編集作業の中断/再開を容易にしました。(映像操作のみ)

よく使う音声放送機能を充実
一斉放送/緊急放送ボタン

緊急時などに、ボタン1つで全校のスピーカーに音声放送できる「一斉放送/緊急放送」。チャイムもボタン1つでOKの「コールサイン」。別売のマルチリモートマイクロホンを使えば、職員室など最大8カ所から音声放送できる「遠隔放送」も可能になります。

多彩な機器の接続が容易な背面上向き/前面入出力端子

カメラやVTRをはじめさまざまな機材のまとめ役でもあるAVコミュニケーションシステム。接続や工事にも利便性が求められます。そこで、本システムは、すべての入出力端子を接続しやすいよう本体背面に上向きで配置。なおかつ、よく使うビデオムービーやDigital cameras などの接続用に、便利な前面入力パネルを装備。将来的なシステムアップにも余裕で対応します。

背面上向き端子部

前面入出力端子部

校内を超えた放送メディアステーションへ

単に校内の放送にとどまることなく、例えばビデオやDVD、パソコンなどに記録したり、さらに、インターネットや双方向授業配信システムに接続すれば、他校やご家庭、ひいては世界へと放送を通じての交流も可能になります。

操作中3つの映像を同時チェック
角度が変えられる6.5型液晶モニター

3つの系統の映像の状態をリアルタイムでモニターできる3台の6.5型液晶モニターを搭載。例えばモニター1にはVTR、2にはスタジオカメラ、3にはデジタルミキシング映像と、編集の状態をその場でチェックできます。
モニターは見やすい角度に調整が可能です。

映像ミキサー接続端子搭載

本機に映像ミキサーを接続し、映像ミキシング、各種映像効果などをかけることができます。

※映像ミキサーで使える機能は、接続する映像ミキサーにより異なります。
接続した映像ミキサーの取扱説明書をご参照ください。


ページの先頭へ戻ります