ハイブリッドprojection tv
ビッグスクリーンエグゼ開発者インタビュー 02  日本で導入を決定した背景は?
  TOP01|02|030405


商品企画の立場から見てどうでしょうか?
古田島氏 日本市場ではplasma tvやliquid crystal televisionなど薄型の大画面が好まれてきています。液晶も40インチ以上が出てきましたが、まだまだ高価です。実際に体験していただきたいのですが、大画面で観るスポーツや映画やミュージックライブは感動的です。日本のお客様にも必ず大画面でご覧になりたいと言うニーズはあると考えており、そのような方々のためにこのビッグスクリーンエグゼで感動を味わっていただきたいと思っています。 古田島氏

お客様にはどのような映像を楽しんでほしいでしょうか?
青野氏 大画面なのでハイビジョンソースで楽しむことよりこのビッグスクリーンエグゼの良さが理解して戴けると思います。また、いま日本ではデジタル放送を中心にハイビジョンソースの環境が整い始めていますので必ずやこのビッグスクリーンエグゼの素晴らしさを理解して戴けることを信じております。 青野氏

過去のprojection tvと違って TV Set ライフを楽しんで戴けるデザインですね。
新井氏 大画面を楽しみたいと思う気持ちはアメリカでも日本でも変らないと思います。下側が短いテーブルトップスタイルを採用していますので、置き場所にも困らないと感じております。是非とも日本間にも設置して戴いてこの大画面を楽しんで戴ければと思っております。 新井氏

liquid crystal televisionやplasma tvに比べて多少は厚みがありますが、日本の住宅事情等の設置については大丈夫でしょうか?
佐々木氏 コーナー置きの場合は36型CRTと同等の設置スペース置けますのでご安心してください。消費電力では同サイズのplasma tvと比較しても約半分の消費電力ですので非常に経済的です。 佐々木氏


back NEXT03 北米モデルと「ビッグスクリーンエグゼ」(国内モデル)との違いは?


 
TV総合目次へハイブリッドprojection tvトップへ

 

(c)Copyright 2005 VICTOR COMPANY OF JAPAN, LIMITED All Rights Reserved.
We are in no way associated with JVC or Victor, or any Brands Advertised,
this site has been rebuilt from archive to allow legacy support for users
of discontinued Devices. All rights reserved to original creators
Redundant Links have been removed or replaced
Site has been translated to the best of our abilities.