Home event ・ campaign TVF2008 > TVF2007アーカイブ
English(英語サイトへ)

TVF2007アーカイブ

第29回Tokyo Video Festival  | TVF2007 in 横浜 開催! | 2007年3月3日(土)パシフィコ横浜 | 世界55の国と地域から3,491作品(国内841作品、海外2,650作品)が寄せられた第29回Tokyo Video Festival 「TVF2007」を開催いたしました。
2006年6月10日に作品の募集を開始し9月30日までの募集期間に過去最多の作品数をお寄せいただき、応募者の皆さまはもちろん、ご支援をいただきました方々に心からお礼申し上げます。
入賞作品の発表・表彰式は29回のTVFのHistory の中で初めて場所を横浜に移し、横浜市開港150周年・創造都市事業本部ならびに横浜市経済観光局の後援を受けて、3月3日にとり行いました。会場には約850名を集め賑やかなビデオファンの集いとなりました。
1/19〜2/22 入賞作品Web配信・投票
入賞100作品を発表と同時にノーカットでweb配信。そして、配信されている100作品を対象にweb投票を実施(1/19〜2/22)。上位3作品が一般の人が選出する「ピープル賞」として表彰されました。

↓入賞作品動画はClick Hereからどうぞ
入賞作品一覧 入賞作品search
Web投票画面
2/24〜2/28 入賞作品上映週間
プログラム上映会の様子2/24から5日間、 VICTOR 新橋ビルにて、審査委員によるトーク、作品テーマごとに上映する「プログラム上映」、自由に選んで視聴する「自由視聴コーナー」など、様々な形で入賞作品に触れられる「入賞作品上映週間」を実施。 多くの来場者が入賞作品を楽しみました。
審査員や入賞者によるトークや、自由視聴コーナーの設置など入賞作品に触れ合える時間でした
3/2 入賞者交流会
3/3の発表・表彰式の前夜祭として、入賞者相互の意見交換や交流を目的に「入賞者交流会」を開催。国内・海外の入賞者や審査委員も集まり、ビデオ制作者としての様々な話題で楽しい時間を過ごしました。
入賞者交流会では、入賞者・審査員がビデオ談義に花を咲かせ、楽しいひとときになりました。
他の写真も見る
次のページへ
2.TVF2007in横浜
1 2 3 4
PHOTO PHOTO    
1.プレ event
(c) Copyright 2006 Victor Company of Japan, Limited All Rights Reserved.
We are in no way associated with JVC or Victor, or any Brands Advertised,
this site has been rebuilt from archive to allow legacy support for users
of discontinued Devices. All rights reserved to original creators
Redundant Links have been removed or replaced
Site has been translated to the best of our abilities.