Everioの写真 Everioで行こう!Victorハードディスクムービー活用提案 Everioの写真
トップページ これだけできればOK! もっと!Everio Everio活用事例集 Everioをめぐる物語
Case Study INDEX 動画でプレゼン 動画でお店紹介 ペットを撮る 子どもを撮る たとえばゴルフに
 

ビジネスシーン活用例 Everioが変えるビジネスの世界 動画プレゼンの時代が来た!

 

プレゼンとムービー

プレゼンの写真今やビジネスとプレゼン(プレゼンテーション)は切っても切れない関係にあります。社内での意志決定や営業シーンでパソコンを使ったプレゼンが大きな効果を上げています。

しかし…
プレゼンの中でムービー(動画)が使用されるのはまれでした。皆、「説得力」と「リアリティ」というムービーの魅力には気が付いているのに…
「テープからパソコンにキャプチャーするのが面倒」「編集が難しそう」など、いろいろな理由が考えられます。

そこで、Everioの活用です!
「静止画感覚で気軽に撮れる」「動画ファイルを簡単にパソコンにコピーできる」「すぐに編集できる」というEverioの魅力を生かして、新しい時代のプレゼンに挑戦です。

 

始まっている「ムービー入りプレゼンの時代」

Everioを開発した日本 VICTOR の社内でも、「ムービー入りプレゼン」の活用が始まっています。幅広いビジネスシーンに応用できる例なので、まずはご紹介!
業務用の課題に応えるシステムの提案・構築を担当するBS(ビジネスソリューション)営業本部を訪ねました。

 

撮影はあっという間に…

BS営業本部営業担当の石田政則さんは、今、踏切の安全性を高めるために、鉄道会社に「踏み切り遠隔監視システム」の導入を提案しようとしています。

PowerPointで作った資料
PowerPointで作った資料

今回は、「見通し」や「通行する人たちの年齢層」といった、踏切の安全確保に欠くことのできない情報をEverioで撮影し、社内での会議資料や実際の営業シーンに役立てるつもりです。

BS営業本部の石田さん Everioで踏み切りの現状を撮影中
BS営業本部の石田さん
Everioで踏み切りの現状を撮影中

石田さんは、「Everioなら、気が付くままにメモを取るような感覚で動画が撮れる」「静止画を何枚積み重ねても伝えられなかった『本当の状況』を伝えられる満足感がある」と言います。
Everioによるムービー撮影の手軽さを強調する石田さんですが、実際に今回の撮影は30分程度で完了しました。

 

ムービーを編集する

石田さんはオフィスに帰ると、すぐに編集に取りかかります。…といっても大掛かりな作業ではありません。まず、 PCカードアダプターを使って、Everioの小型ハードディスクをInterLinkのPCカードスロットに挿し、ファイルをコピー。静止画と同じ感覚です。

オフィスに戻りパソコンに向かう石田さん
オフィスに戻りパソコンに向かう石田さん

Everioからパソコンにファイルをコピーします。
PCアダプターカードを使って PCカードスロットルに挿す
PCアダプターカードを使って
PCカードスロットに挿す
Everioとパソコンの連携についてはStep3パソコンと連携せよを参照して下さい。

ファイルをパソコンにコピーしたら、Everio付属の編集ソフトを使って動画編集。テープのようなキャプチャー作業(リアルタイム再生しながら映像をパソコンに取り込む作業)がないので、大変スピーディーです。

Everioの付属ソフト「PowerDirector Express NE」で簡単な編集をします。
Everioの付属ソフト「PowerDirector Express NE」の編集画面
詳しくはStep4カンタン!動画編集を参照して下さい。

今回は、ファイルサイズが比較的小さくなり、動作も軽快なWindowsMedia形式で出力しました。

Sample Movie 現状リポート
Streaming Movie Windows Media 512Kbps(音声付き ブロードバンドの方のみ対応)
ムービーを視聴するにはWindows Media Playerが必要です。 まだお持ちでない方は、下のバナーをクリックして Download してください。
Windows Media Player
完成したムービーをストリーミング形式(WindowsMedia形式)で出力したものです。Everio本来の画質ではありません。/この映像は、Everio付属のPowerDirector Express NEで編集後、一部他の編集ソフトにて加工したものです。
  

 

プレゼンに貼り付ける

完成した動画は、簡単にプレゼン画面(今回はPowerPoint(Microsoft(R))を使用)に挿入することができます。注意すべきはプレゼンファイルと動画ファイルを同じフォルダーの中におき、ファイルを消したり移動したりしないことだけです。

PowerPointの挿入メニューから「ファイルとビデオ」をクリック
開いたダイアログボックスから挿入する動画ファイルを選択する
PowerPointの挿入メニューから「ファイルとビデオ」をクリック

PowerPointに動画ファイルが挿入されました
PowerPointに動画ファイルが挿入されました。
詳しくはStep6プレゼンテーションに生かす!を参照して下さい。

社内会議向けの動画入りプレゼン資料の完成です。

 

社内の意志決定に生かす

早速、石田さんは社内会議を招集。そこでは、動画入りプレゼン資料が大活躍です。
Everioの動画が踏切の状況をつぶさに伝えます。仲間たちの有意義な意見を反映させて、営業方針が決まりました。

社内会議で動画入りプレゼンをする様子
社内会議で動画入りプレゼン

会議をする人々 会議をする人々

 

客先でのプレゼンに向けて

会議のあと、石田さんは営業先である鉄道会社への提案に向けて、あらたなプレゼン資料作りを始めます。もちろんここでも、Everioで撮った動画が大活躍です。
営業先にも、踏切監視カメラの必要性が説得力をもって伝わることでしょう。

あらたなプレゼン資料作りを始める石田さん

 

プロフェッサーMのスペシャルインタビュー

今回、Everioを使ってムービー入りのプレゼン作りにチャレンジした石田さんに、その感想を聞いてみました。このインタビューは、プロフェッサーM がEverioで撮影したものです。

Special Interview ビジネスソリューション営業本部 石田政則 Streaming Movie Windows Media 512Kbps(音声付き ブロードバンドの方のみ対応)
ムービーを視聴するにはWindows Media Playerが必要です。 まだお持ちでない方は、下のバナーをクリックして Download してください。
Windows Media Player
完成したムービーをストリーミング形式(WindowsMedia形式)で出力したものです。Everio本来の画質ではありません。  

注: この事例はEverioのビジネスユース活用例として分かりやすく創作したものです。実存する鉄道会社や踏切とは一切無関係です。

 

Everioで行こう!
トップページへ ページの上へ 前のページへ 次のページへ
(c) Copyright 2004 Victor Company of Japan, Limited All Rights Reserved.
We are in no way associated with JVC or Victor, or any Brands Advertised,
this site has been rebuilt from archive to allow legacy support for users
of discontinued Devices. All rights reserved to original creators
Redundant Links have been removed or replaced
Site has been translated to the best of our abilities.