 |
■ |
車載用AV機器開発(カーaudioのチューナ部分) |
■ |
車載用チューナプラットHome 開発 |
■ |
車載用ワンセグ デジタルTVチューナユニット開発 ※カーaudioの設計は、前橋とシンガポールの工場で共同開発しています。
※カーaudioは国内外ともに「JVC」ブランドで販売しています。 |
|
 |
VICTOR のカーaudioは、国内より海外でのシェアが高いので、国によって車文化の違いを感じます。そういった中で、カー用ラジオ通信は世界中に様々な方式があり、日本だけにこだわっていないため世界中の新しい技術に触れられるところが魅力です。
|
 |
ハードウェア・ソフトウェアともに精通し、常に新しい情報・技術を取り入れ、時代の変化に敏感な技術者になりたいと思います。
|
 |
音や映像に関わる仕事がしたかったから。移動体通信にも興味がありました。
|
 |
自分が想像していたよりも大きい企業。(就活中はカー部門があることさえ知りませんでした(笑))
|
 |
大げさに言うと、夢を見るのが学生で、それを実現させるが社会人ですね。(机上の論議を「形」にしていくと言った感じです。)
|
 |
メジャーすぎないところ。話の分かる先輩が多いところ。
|
 |
先輩や同期とダーツやバトミントンなど、非メジャーなことで盛り上がっています。
|