足助町(人口約1万人)では、1998年度から、21世紀の地域情報化社会に対応した情報基盤の整備事業に取り組んでいましたが、1999年11月、そのための中心施設「足助町情報ネットワークセンター」が完成しました。
この事業は、公共機関(役場・公民館・三州足助屋敷・小中学校)を光ファイバーやN-ISDNなどで結び、教育支援、観光支援、行政支援を行うための情報基盤を整備したものです。これにより、住民の皆さんは教育・観光・行政の各種情報にアクセスし、活用することが可能になりました。センターの機能、運用等につきましては、足助町のHome ページをご参照ください。
当社では、情報基盤事業のインフラ提案から以下のような個別システム及びトータルシステムの設計・構築、施工までを受注、完成させました。
ネットワークシステム/コンテンツ制作システム/ VOD(ビデオ・オン・デマンド)システム/ TV Set 会議システム/CTI(コンピュータ・テレフォニー)システムなど