ユニバーサルデザインへの取り組み
日本 VICTOR のユニバーサルデザイン
ユニバーサルデザインとは、年齢の高低や障害の有る無しにかかわらず、全ての人に使いやすく快適で
ある製品やサービス、生活環境を作ることを目的としています。 日本 VICTOR はお客様からお寄せいただ
いたご要望ご意見をもとに、よりお客様に喜ばれる商品づくりをめざすとともに、誰もが使いやすいユニバ
ーサルデザインに取り組んでいます。
ユニバーサルデザインの視点
日本 VICTOR は、ユニバーサルデザインへの配慮を、大きく2つの視点を基本に考えています。
- 操作しやすさ、使いやすさ
- 全ての人が認識できる表示と表現
例えば、力の弱い方や指先が器用でない方でも容易に操作できるように、操作ボタンの大きさや形をデザ
インすることが必要と考えます。
また、機能や操作の方法が見てわかるだけでなく、触ってわかる、音でわかるなど、視覚・触覚・聴覚など
様々な方法で表されていることを大切にしています。
あわせて、人々に活力やうるおいを伝える原点である、物を使う楽しさや魅力をもつことが、デザインの理
想と考えています。